本日やっとやっとで綺麗なルリビタキ♂成鳥をカメラに収めることができました。
ここは、もう5年も前になるのかな?「この場所に来ているよ」と人から教えてもらってそれから毎年通っている所です。
いつも必ず姿は見せてくれるのですがなかなかまともな写真を撮ることができないでいました。
見つけたときはちょっと遠かったです。




木の上から地面を見ていて、なにか見つけると降りてきます。
パッと降りてパッと飛び上がってしまうのでシャッターチャンスはそうそうありません。

うーん・・・もうちょっと近くに来ておくれ!

葉っぱ越しでボケボケ~(泣)
おぉっ!!

キターーーーッ!!!!
ココロの中で叫びました(笑)

そしてまた遠ざかり。
縁石に座ってじっとしている私を気にしつつも再び近くに来てくれました(喜)



こういうちょっと薄暗い所がお気に入りです。
ここには5年前(たぶん)からこのように美しい瑠璃色の個体が来ています。
私はずっと同じ子が来ているんだと思う(思いたい)のですが、それはわかりません。


あぁー、綺麗。
んでもって、かわいい。
冬鳥が少ないこの冬に、ちゃんとやって来てくれたルリビタキ。
また会いに行かなくっちゃ!!
がんま
ここは、もう5年も前になるのかな?「この場所に来ているよ」と人から教えてもらってそれから毎年通っている所です。
いつも必ず姿は見せてくれるのですがなかなかまともな写真を撮ることができないでいました。
見つけたときはちょっと遠かったです。




木の上から地面を見ていて、なにか見つけると降りてきます。
パッと降りてパッと飛び上がってしまうのでシャッターチャンスはそうそうありません。

うーん・・・もうちょっと近くに来ておくれ!

葉っぱ越しでボケボケ~(泣)
おぉっ!!

キターーーーッ!!!!
ココロの中で叫びました(笑)

そしてまた遠ざかり。
縁石に座ってじっとしている私を気にしつつも再び近くに来てくれました(喜)



こういうちょっと薄暗い所がお気に入りです。
ここには5年前(たぶん)からこのように美しい瑠璃色の個体が来ています。
私はずっと同じ子が来ているんだと思う(思いたい)のですが、それはわかりません。


あぁー、綺麗。
んでもって、かわいい。
冬鳥が少ないこの冬に、ちゃんとやって来てくれたルリビタキ。
また会いに行かなくっちゃ!!
がんま