
社会保障審議会介護保険部会が12月9日に取りまとめた「介護保険制度の見直しに関する意見」を一読した限りでは、部会での議論をまとめたもののようだ。この意見をもとに次は厚労省側が介護保険法改定の素案作成、諮問という段取りか。

今日の中央社会保障審議会介護保険部会、議題は介護保険制度見直しの意見の案についてだ。この議論をもって法改正案を作り、次回通常国会に上程され、付帯決議があるものの、たぶん、そのまま可決になるだろう。今日の資料は見逃せない。

富山に知り合いの介護支援専門員に紹介してほしい。

歩行補助器を開発し大学、行政、企業、地域の住民が協力して、まちなかのコミュニティを作ることに取り組んでいる「ホコケン」富山大学歩行圏コミュニティ研究会
http://hokoken.org/
は、地域支援事業としても注目される。介護支援専門員にとっても支援のツールになりえる。

ドミノピザのトナカイデリバリは突起したアイデアではなく、おいしいものをいち早く届けたい。おいしいものを食べとほしいという熱意がうかがえる。
商品への愛、客への真剣な向き合いがこのアイデアを生んだんだろう。介護支援専門員もかくありたいと思った。

寒冷地での宅配、冬季は配達時間が読めない、という課題解決にトナカイによる宅配を検討しだしたドミノピザ。これだけで話題をとれるが、さらに企画会議の資料、実証実験の動画公開と、お金をかけない戦略がすごい。

神奈川県が進めようとしている広域支援ネットーワークに参加してきた。さまざまな意見が出て、触発された。今後、どう進めるか。
最近、感覚的にあうなぁと、ちょっと気になった
https://www.youtube.com/watch?v=Du_5wIB26-M
Aimer「蝶々結び」
だが、
これ以外にもさまざまな動きがあって、従来の音楽シーンとは異なる動きを感じている。これから出てくる楽曲に目が離せない。
https://www.youtube.com/watch?v=Du_5wIB26-M
Aimer「蝶々結び」
だが、
これ以外にもさまざまな動きがあって、従来の音楽シーンとは異なる動きを感じている。これから出てくる楽曲に目が離せない。