僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

オオヨシキリの不運

2011-06-23 19:15:15 | 野鳥
オオヨシキリが葦にとまって鳴いている姿はよく見かけますが、葦の中の生活をうかがい知ることは出来ません。しかし昨年も同じことがありましたが、成長しすぎて刈られた葦の中から巣が丸見えになっていました。
親鳥は?卵は?はよく分かりませんでしたが、もう別の場所を探して巣作りしているかな?とも思っています。



まぁ不運もあれば花が咲くこともあるさ。公園に咲いている“モーツァルトのバラ”をパチリ!



ドイツのアウクスブルクって街から贈られた花ということです。なんでモーツァルトの薔薇と呼ぶのかは知りませんが、アウクスブルクはモーツァルトの父の生まれた街らしい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする