廿日市の街から吉和通りの石州往還で、この前紹介した鶏石から2~300m吉和方面に登って行くと馬庭峠がある。
馬庭峠は標高900mの尾根筋にある峠で、峠の東側には平地広場があり峠名の馬庭から小荷駄馬(背に荷物を載せた馬)をここで休ませていたものであろう。(3月15日探訪)
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/デコ芝居-はったんがえし
- nk/廿日市市民俗芸能伝承館 (眺楽座)