原地区の伊勢神社に奉納されている絵馬「那須与一の図」で明治11年(1878)に描かれ奉納されているものである。
源平の合戦、屋島の戦いで弓の名手那須与一が弓矢を手に駿馬を海に乗り入れて平家の軍船に掲げた日の丸を描いた扇を射抜くという名場面である。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/デコ芝居-はったんがえし
- nk/廿日市市民俗芸能伝承館 (眺楽座)