可愛川でJA佐伯中央農協平良支店の上手に架かる七尾橋で、近くに流れ薬師が祀られている。
元は少し下流側に木造の中島橋が架かっていたが、道路拡幅に伴って架けられた橋である。昭和49年(1974)7月発行の個別地図では道路拡幅はされているが橋は架かっていないので、昭和50年代前期頃に架けられたものと思われる。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/デコ芝居-はったんがえし
- nk/廿日市市民俗芸能伝承館 (眺楽座)