昨日紹介したスマル滝は蛇の池から流れる水の滝と思っていたが、滝の上段部分を見ると右側が蛇の池からの滝で、左側の谷からも蛇の池よりも多い水量の滝があった。
資料をみると「田の池」から流れるとあったので水量から蛇の池と同じような池があるのではと探査してみた。展望所に行く遊歩道の途中から谷合を藪こぎ遡ってみたが池の痕跡は確認できなかった。
しかしその付近はズボッと埋まるような泥湿地帯が一帯に広がっておりここが水源地であった。田のような泥湿地であったので田の池と称されたのかも知れない。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/デコ芝居-はったんがえし
- nk/廿日市市民俗芸能伝承館 (眺楽座)
- nk/デコ芝居-はったんがえし
- 縄文杉太郎/旧三興中学校跡