goo blog サービス終了のお知らせ 

『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

伊保庄賀茂神社参詣

2014年01月03日 | 廿日市関連


京都の賀茂神社を分祀して祀られた歴史のある柳井市伊保庄の賀茂神社に参詣した。
享徳3年(1454)頃に廿日市の鋳物師であるひがしかり屋三郎次郎が賀茂の鐘を鋳造したところ柳井の金屋より独占権を侵害したと抗議をされたために詫びており、賀茂の鐘とはこの神社の梵鐘を鋳造したのではないかと思われるのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする