野貝山の最高所(標高733m)で元三角点があったが、現在は少し西側の719.5m峰に野貝原山三角点が設置されている。
最高所には朽ちかけた元三角点の標木が残されておりすぐ脇に折れた2つの陸軍輸送港域第二区標石が建っている。国土地理院の地図から最高所の三角点・標高表示が消えてからここを訪れる登山者はほとんどいないようで藪と化している。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/デコ芝居-はったんがえし
- nk/廿日市市民俗芸能伝承館 (眺楽座)