佐伯地域の津田町並みではあちらこちらの店先に案山子が見られるが、先日来紹介している熊山遺跡に向う途中の道端でマネキン顔の案山子がみられた。
傘や衣装がすこし色あせていたので10月頃の案山子まつりに作られたものであろうか。向う側の道路法面の草を刈っている案山子は草の状態などから本物かと思われるようなものである。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/木炭自動車が!
- nk0840/木炭自動車が!
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/ 平良丘陵開発の今
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納