『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

田んぼの吐口―ムナクト

2015年05月29日 | 「廿日市地区」ぶらり


上平良地区では所々で田植えの準備が行われており、田んぼ水の吐口で昔ながらの藁を使ったものが3か所でみられた。
田んぼ水の吐口は「ムナクト」「ミナクト」などと言われており、田んぼの水位調節や吐口から田土が流れ出ないように稲藁束を捩り折り曲げたものを畦土に塗り込んでいる。水のあたり口は「ミズクチ」「ミナクチ」と言われている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする