防振カワテ。


カワテの防振手袋。
安全靴とかでおなじみの、シモンの製品だ。

ネットの実売価格は3000円前後のようだが、半額で買えた。
ハードオフ覗いたら見つけたのだ。

掌側は、クロムなめしっぽい牛革、甲側はスエード調の合皮。
手首はゴム入りのリブで絞られる。手首が開いてると切り屑が入るので、これはポイント高い。

緩衝材は、ゴム管を使っているらしい。
皮の下に縫いこまれているので、しんげんくんみたいにイボが取れる心配はないだろう。
サイズがフリーでワンサイズなのがややアレかな。
掌が大きくてグローブは普段LLを着用俺の場合、指の長さとか指の緩衝材の位置は違和感なかったが、掌底部がやや短めに感じる。
さっそく現場で酷使しているが、軍手ベースの防振手袋はトゲに対する防御力がまったくないのに対し、アカシアのトゲくらいなら防ぐ力がある。基本カワテなので、玉切りした丸太を運んだりするのもラクにこなせる。なかなかいんでないかこれ。
あと気になるのは、水に濡れたときどうかとか、耐久性だな。

