久しぶりの銀座、渋谷駅で銀座線が止まっている(5月5日)と知って一瞬混乱。半蔵門線から有楽町線の銀座で降りて、銀座通りを三越、松屋と京橋方向へ。銀座アスター本店で知人と待ち合わせ。
3年ほど前に開店した銀座アスター吉祥寺店には行ったが、本店は初めてだ。
出されたウーロン茶も高級そうに見える。
前菜盛り合わせ
アサリのスープ
小菜は、ホタルイカと小エビ
私の選んだ主菜は
けして脂っぽくなく美味
知人は
五穀米のお粥を選択
デザートで今年初めて少しだがスイカを食べた
知人のデザートは
4千円弱のランチコースだったと思う。さすが高級店、爽やかな中華料理で美味しい。
この後、伊東屋をぶらつき、東京風月堂へ
コーヒーを頼む
お皿をしげしげ眺める。確か、風月堂の「F」に見えたのだが??
祝日なので銀座通りが歩行者天国になっていない。
北側の西銀座通り(外堀通り)に出ると、銀座柳まつりで、よさこい連中などが踊っていた。
新橋方向へ歩いていくと、いろいろなイベントをやっていて、「秋田犬に触れる」というテントが行列。
傍らにおとなしい飼い犬の秋田犬がいて、女性が嫌がる犬をしり目に必死に抱き着いて自撮りしていた。