吉祥寺の末広通りにある「菘」でディナーした。
「菘」は「すずな」と読み、「…すずな、すずしろ、春の七草」の「すずな」で、蕪(カブ)のことだ。
下の写真の垂れ幕(?)にカブの絵がある。
店の前のメニュー看板
注文したのは平日限定の「夜のすずな御膳」
男性には物足りない分量で、味は美味しいが極上ではない。
次回はコスパの良いランチにしようかな。
吉祥寺の末広通りにある「菘」でディナーした。
「菘」は「すずな」と読み、「…すずな、すずしろ、春の七草」の「すずな」で、蕪(カブ)のことだ。
下の写真の垂れ幕(?)にカブの絵がある。
店の前のメニュー看板
注文したのは平日限定の「夜のすずな御膳」
男性には物足りない分量で、味は美味しいが極上ではない。
次回はコスパの良いランチにしようかな。