hiyamizu's blog

読書記録をメインに、散歩など退職者の日常生活記録、たまの旅行記など

2月(1)の散歩

2023年02月27日 | 散歩

 

寒くて家に閉じこもりがちで、しかも花の少ないこの季節、花だよりのネタが少ない。

珍しく鮮やかな黄色を見かけた。

 

近づいて見れば、ロウバイだ。

 

何の木だろうか、それにしても赤い実をつける木は多い。

 

鈴なりなのはレモン? これだけあっても自分の家だけでは使いきれないのではと余計な心配をする。オーストラリアのパースで、塀から飛び出したレモンに「ご自由にお持ち帰りください」との札がぶら下がっていたのを思いだした。

 

ちょっと来るのが遅すぎた。天にも伸びる木を空師(そらし)がほぼ切り落としたところだった。

空師は、切り落とした枝が落ちて危険を与えないようにしたり、切り取った幹が売れるようにカットしてそれを収入源にするとTVで聞いたのだが?

 

何回か訪れた井の頭通り宮前5丁目の交差点にある「CAFE CITRON」のシャッターが閉まっていて、おはぎの店の開店予告が貼ってある。

 

「またですか?」と言いたくなる。時節柄、困難な状況ではあるが、1年持たなかったのではないだろうか。「CAFE CITRON」の前の店も1年足らずで消えた。まあせめて、負債が膨らまないうちの撤退であることを祈ろう。

 

時々通るお宅に生垣、ピラカンサの実がいっぱい。年何回目かな?

 

東急の出口で見つけたジュース販売機。上にオレンジの実が見えるからまさに100%オレンジだ。

ヨセミテ国立公園帰りにあったオレンジジュース販売機と同じだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする