こんばんは。
愛用のアクリル三角定規がへたってきたので新しく買い換えました。
カッターと三角定規はペーパーモデラーの命。いつもベストコンディションで使いたいですね。
といってもそんなにお高いものじゃありません。学童用と本格製図用の中間くらいので、2枚組450円程度のものです。

新しくなった三角定規で切り抜くのは山スカクハ76・・・なのですが、昨日の投稿の一連のコメントにあるとおり全金車のクハ79923に目がくらみ、急きょこれを編成に入れることにした結果クハ76は偶数向き(甲府向き)にしなければならなくなりました。
クハ76は奇数と偶数とではトイレの位置が違います。既に奇数向きとしてこのように窓抜きしていたのでどうするか・・・

簡単なのは単純にこうやって側板を裏返しちゃえば偶数車に早変わり!
のはずなのですが、メクレの関係とか、意識した訳ではないけど刃が斜めに入って断面がテーパー状になってるとか諸々あって、どうも安易に裏返すだけでは具合が悪そう。。
(変なケガキ線はプリントミスした方を裏にしてるからで、お気になさらず(^^; )

そこで、ちょっと中途半端な方法ですが、3枚目のドアの後ろで切断してトイレ部分だけ入れ換えることにしました。

かくしてクハ76は西を向くことになりました。

実はこの方がウチのレイアウトには向いてるんですよねー。
なぜかというと、この初鹿野ライクな崖っぷち区間は内回り線にしかないので、このアングルで山スカの雄姿を眺めるにはクハ76がこっち、すなわち甲府方向を向いてた方が都合がよいわけです。
それにしても顔だけ向かってくると不気味・・・。クル76かいな?(^^; 早く車体をこしらえてやらねば。。

よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村
愛用のアクリル三角定規がへたってきたので新しく買い換えました。
カッターと三角定規はペーパーモデラーの命。いつもベストコンディションで使いたいですね。
といってもそんなにお高いものじゃありません。学童用と本格製図用の中間くらいので、2枚組450円程度のものです。

新しくなった三角定規で切り抜くのは山スカクハ76・・・なのですが、昨日の投稿の一連のコメントにあるとおり全金車のクハ79923に目がくらみ、急きょこれを編成に入れることにした結果クハ76は偶数向き(甲府向き)にしなければならなくなりました。
クハ76は奇数と偶数とではトイレの位置が違います。既に奇数向きとしてこのように窓抜きしていたのでどうするか・・・

簡単なのは単純にこうやって側板を裏返しちゃえば偶数車に早変わり!
のはずなのですが、メクレの関係とか、意識した訳ではないけど刃が斜めに入って断面がテーパー状になってるとか諸々あって、どうも安易に裏返すだけでは具合が悪そう。。
(変なケガキ線はプリントミスした方を裏にしてるからで、お気になさらず(^^; )

そこで、ちょっと中途半端な方法ですが、3枚目のドアの後ろで切断してトイレ部分だけ入れ換えることにしました。

かくしてクハ76は西を向くことになりました。

実はこの方がウチのレイアウトには向いてるんですよねー。
なぜかというと、この初鹿野ライクな崖っぷち区間は内回り線にしかないので、このアングルで山スカの雄姿を眺めるにはクハ76がこっち、すなわち甲府方向を向いてた方が都合がよいわけです。
それにしても顔だけ向かってくると不気味・・・。クル76かいな?(^^; 早く車体をこしらえてやらねば。。

よろしければ1クリックお願いします。
