こんにちは、国立市議会自由民主党新政会幹事長を務めさせていただいている石井伸之です。
8月30日に投開票された衆議院議員選挙において、自民党が大敗した関係で、自民党に所属している議員としては非常に肩身の狭い思いをしております。今まで三田都議や松本代議士が現職であった時は、東京都や国に対して様々な連携が取れましたが、こうやって間を取り持っていただく方を欠いた事は、支援している我々としても反省せねばなりません。
市役所へ行く自転車を漕ぐ足取りも重く感じておりますが、そ9月議会には教育長、教育委員の人事や国立駅周辺まちづくりに関する委託料などが懸案となっておりますので、しっかりと気持ちを切り替え気を引き締めて行きます。
さて、午前10時から始まった本会議は、初日ということもあり各議案の付託先(3つの常任委員会があり、総務文教、建設環境、福祉保険いずれかの委員会へ付託してその中でさらに詳しく議論を尽くす場へ送ります)を決めることが主な流れとなっておりますので、それほど時間も掛からず午後1時過ぎには閉会となりました。
問題となっている補正予算における1134万の国立駅周辺推進支援業務委託料について、上村議員より「JRから共同化事業を断られたからといって引き下がるべきではない」という意見には大きく頷くところです。
7月の臨時議会が終わった後に市長はJRのエキュート事業を務めた方と会い、様々な情報交換を始めたそうです。正直なところ我々が口を酸っぱくして言わなければこれも実現したか怪しいように思います。遅きに失したということが無いように、これからも精力的にJRとの交渉を重ねなければ、国立駅周辺まちづくりは非常に難しいのではないでしょうか?
議会後に私と同じ立場である、野党議員と話した時もその辺りのことを危惧する意見が出ており、今後国立駅周辺まちづくりが先に進むのか、暗礁に乗り上げるのか、今後行われるJRとの交渉が大きな分かれ道になりそうです。
夜には消防団第一分団の訓練があり、10月25日の国立市消防操法大会に向けて恥ずかしくない演技が披露できるように努力しております。本日は立川消防署ではなく、水再生センターでの訓練となり、いつもと違う場所ともあって若干戸惑いましたが、それでも無事にこなすことができました。
しかし、自分としてはまだまだ細かな部分でミスがあり、幾つも修正すべき点がありますので、あと2か月弱の訓練期間ですが、しっかりと作り上げて行きたいと思います。
8月30日に投開票された衆議院議員選挙において、自民党が大敗した関係で、自民党に所属している議員としては非常に肩身の狭い思いをしております。今まで三田都議や松本代議士が現職であった時は、東京都や国に対して様々な連携が取れましたが、こうやって間を取り持っていただく方を欠いた事は、支援している我々としても反省せねばなりません。
市役所へ行く自転車を漕ぐ足取りも重く感じておりますが、そ9月議会には教育長、教育委員の人事や国立駅周辺まちづくりに関する委託料などが懸案となっておりますので、しっかりと気持ちを切り替え気を引き締めて行きます。
さて、午前10時から始まった本会議は、初日ということもあり各議案の付託先(3つの常任委員会があり、総務文教、建設環境、福祉保険いずれかの委員会へ付託してその中でさらに詳しく議論を尽くす場へ送ります)を決めることが主な流れとなっておりますので、それほど時間も掛からず午後1時過ぎには閉会となりました。
問題となっている補正予算における1134万の国立駅周辺推進支援業務委託料について、上村議員より「JRから共同化事業を断られたからといって引き下がるべきではない」という意見には大きく頷くところです。
7月の臨時議会が終わった後に市長はJRのエキュート事業を務めた方と会い、様々な情報交換を始めたそうです。正直なところ我々が口を酸っぱくして言わなければこれも実現したか怪しいように思います。遅きに失したということが無いように、これからも精力的にJRとの交渉を重ねなければ、国立駅周辺まちづくりは非常に難しいのではないでしょうか?
議会後に私と同じ立場である、野党議員と話した時もその辺りのことを危惧する意見が出ており、今後国立駅周辺まちづくりが先に進むのか、暗礁に乗り上げるのか、今後行われるJRとの交渉が大きな分かれ道になりそうです。
夜には消防団第一分団の訓練があり、10月25日の国立市消防操法大会に向けて恥ずかしくない演技が披露できるように努力しております。本日は立川消防署ではなく、水再生センターでの訓練となり、いつもと違う場所ともあって若干戸惑いましたが、それでも無事にこなすことができました。
しかし、自分としてはまだまだ細かな部分でミスがあり、幾つも修正すべき点がありますので、あと2か月弱の訓練期間ですが、しっかりと作り上げて行きたいと思います。