石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

9月26日本日は長女と自転車で散歩しました

2009年09月26日 | Weblog
 こんにちは、本日は自転車の補助輪を付けて練習をしている長女と共に、日野橋の方へ散歩して来ました。

 最初は意気込んで自転車を運転しておりましたが、ドラマというレンタルビデオ店にあるゲームコーナーで一遊びした後に、ペットショップで子犬や子猫を大人しく見ていたところ、飼い犬のブルドックが店内にやって来て、店内に居る犬たちの緊張はマックスを振り切り、大変な喧騒状態になってしまい、長女も驚いておりました。

 長女の体格に勝るとも劣らないブルドックの迫力は凄まじく、店内の子犬たちは威嚇されて可哀そうでした。その状況を察した飼い主がブルドックを抱いて外に出たので、どうにかその場は収まりました。

 それからは、立川市営球場脇にある公園で一しきり遊ぶと、自転車を漕ぐ長女の足は非常に鈍くなり、結果的に私がハンドルを押して自宅まで辿り着きましたが、遊び疲れてしまったようです。

 午後からは、日本会議国立国分寺支部役員会が行われ、民主党政権に代わってから外国人参政権や人権擁護法案などが可決される土壌ができてしまったことを憂慮する意見が出されました。

 民主党議員の中にも、外国人参政権や人権擁護法案に対して危惧を抱く方がいますので、そういった方々との連携も大切であると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする