ヒューマン・ギルドの岩井俊憲です。
お昼休みの時間を狙って記事を書いています。
昨晩(6月9日)は、「赤坂 まき田」でちゃんこ鍋をご馳走になりました。
元関取の蒔田力雄氏(青森出身、下の写真右)が経営する店で、相撲界の裏話もしっかりお聴きしてきました。
また行きたくなるお店でした。
さて、「人生相談」 こんなアプローチの6回目は、「妻が「恨み節」をこれほどまでに続けるわけは?」という問いに基づき「原因」よりも「目的」を模索します。
「不適切な行動の4つの目標」
①注目
②権力闘争
③復讐
④無気力
のうちのどれかをあてはめることができるかもしれません。
①注目だとすると、「姉よりも自分にもっと注目してほしい」と妻がアピールしているのかもしれません。
②権力闘争だとすると、「私があなたに恨み節を伝えているかぎり、あなたとの主導権争いで優位に立てる」と妻が思っているのかもしれません。
③復讐だとすると、「あなたに傷つけられたのだから、それと同じくらいあなたにやり返して当然」だと妻が思っているのかもしれません。
④の無気力の可能性はないでしょう。
①、②、③のどれに該当するかは、妻の恨み節に対する夫の感情、夫の対応、妻の反応によって決まってきます。
ここで大切な観点は、原因 ― それを探ったからといって、解決策は出てこない ― よりも目的 ― 対応策にたどり着ける ― を探ることです。
相談に対する回答では、妻と夫のコミュニケーションにおいて不適切(不健全)な関係が続いていることを何とかして改善しなければなりません。
次回は、目の付け所の「2.そもそも「恨み」の感情とは?」に入ります。
<お目休めコーナー> 通勤途上で②