アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。ヒューマン・ギルドの岩井俊憲です。

昨日(1月10日)は、ヒューマン・ギルドで

アドラー心理学ゼミナール

カウンセリング演習

が行われました。


アドラー心理学ゼミナールでは、安部 崇(あべたかし)さん(宮城県石巻市、小学校教諭)が

龍馬伝 ~
私がアドラーを学んで心をひかれた場面から

と題して、昨年のNHK大河ドラマの「龍馬伝」のいくつかの場面をDVDで視聴し、安部さんの解説、ファシリテーションをもとに話し合いをする講座を行ってくれました。

  

安部さんは、昨年8月のSMILE同窓会の折、居酒屋でゼミナールに関する私の講師依頼に対して即座にご快諾、おそらく数10時間の準備の末に「龍馬伝」のDVDやCDをご持参、さらには完璧なレジュメを準備され、昨日を迎えました。

12人のメンバーの一員として私も参加したのですが、DVDであらためて「龍馬伝」を観賞、安部さんが場面に即して選んだCDで討議をする過程で、大きく勇気づけられていました。

この講座は、各方面で、1日ワークショップとしても展開できそうな内容でした。

安部さんは、昨年の1月から頻繁にヒューマン・ギルドに足を運ばれ、月あたりにすると、4日ほど通われていたのではないでしょうか?

安部さん、本当にありがとうございました。


<お目休めコーナー> 高松空港の折鶴など


 

 



コメント ( 4 ) | Trackback ( )