ヒューマン・ギルドでは、2011年のスローガンを
職場に活力、家庭に愛、自分に勇気
として、それぞれの分野に効果的な「勇気づけ」を行います。
おはようございます。ヒューマン・ギルドの岩井俊憲です。
今日から福岡、山口へと研修の旅です。
さて、クラシック音楽好きの岩井からヴァイオリン・リサイタルのお勧めです。
私は、このヴァイオリニストを応援しています。
依田真宣さん
1985年生まれの25歳。それでいて、大阪フィルハーモニー交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団でゲスト・コンサートマスターを務めたほか、オーケストラ、室内楽を初めとするさまざまな分野で活躍しています。
かの有名な小澤征爾の音楽塾やサイトウ・キネン管弦楽勉強会でも研鑽を務めています。
また、東京藝術大学、同大学院で学び、大学在学中は、他大学で特待生に相当する「福島賞」「安宅賞」を受賞するほか、「木曜コンサート」「別府アルゲリッチ音楽祭特別オーケストラ」「学長と語ろう~奏楽堂トーク&コンサート~」「藝大室内楽定期」などの演奏会に参加していました。
ソリストとしては、仙台フィルハーモニー管弦楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、東京交響楽団(この時の指揮者は西本智実)などのオーケストラと協奏曲を共演しています。

前置きが長くなりました。
リサイタルの詳細は、次のとおりです。
東京音楽コンクール入賞者リサイタル
依田真宣ヴァイオリンリサイタル
日 時:3月11日(金)19:00開演(18:30会場)
場 所:東京文化会館 小ホール
料 金:3,500円(一般・全自由席)、3,000円(大学生以下・全自由席)
プログラム:
J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番 ニ短調BWV.1004
J.ブラームス ヴァイオリン・ソナタ第3番 ニ短調 Op.108
L.v.ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第9番イ長調 Op.47「クロイツェル」
ピアノ伴奏:稲積亜紀子
チケットの取り扱い:
東京文化会館チケットサービス 03-5685-0650
東京芸術劇場チケットサービス 03-5985-1707
主催・問合せ先:デュオジャパン 03-5428-0571
http://www.duojapan.com/p01_schedule/
ところで、「楽器の演奏もできない岩井がなぜそんなに応援するか?」ですって?
理由は簡単です。依田真宣さんが私の大学時代からの知己の依田宣夫さん(公認会計士、税理士、ヒューマン・ギルド会員)の次男だからということと、一昨年の5月に依田真宣さんのリサイタルを聴きに行って感銘を受けたからです。
その日のことは、次のとおりブログに書いています。
2008-05-13 5月の身辺雑記(2)「依田真宣コンサート」
http://blog.goo.ne.jp/iwai-humanguild/d/20080513
また、依田宣夫さんのことは、その1週間ほど前に「読む顔写真」(1)で紹介していました。
2008-05-05 読む顔写真(1)依田宣夫さん
http://blog.goo.ne.jp/iwai-humanguild/d/20080505
みんなで依田真宣さんを応援しましょう。
◎ヒューマン・ギルドのホームページ のTopics欄に1月度のニュースレターの巻頭言をアップしました。
http://www.hgld.co.jp/hpgen/HPB/entries/37.html