goo blog サービス終了のお知らせ 
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。ヒューマン・ギルドの岩井俊憲です。

昨日(3月19日)は、本来埼玉県で「アドラー心理学と勇気づけ」の1日研修の予定でしたが、先方の不安要因のためにキャンセルになりました。

何度も書いておりますが、

ヒューマン・ギルドで行う研修は取りやめません!


さて、今日の話題は、次の3点です。

1.ブログ・ランキングのこと

2.Bookmark のこと

3.おまけ


第1に、東京電力の計画停電があっても、我が家やヒューマン・ギルドの停電はありません。しかし、極力「節電」に努めております。

ヒューマン・ギルドでは、ほとんど暖房なしで過ごしています。冷蔵庫の元栓も切りました。

家では、5台あるエアコンのうち1台しか使わないようにし、照明も1/5程度にし、使っていない機器のコンセントは抜いています。

我が家の節電のお陰で、家族3人が同じ部屋で過ごすことが多くなりました。

大学生の息子もサークルの用事がほとんどなく、卒業式だけでなく、入学式の取りやめ、前期開始5月の情報を入手し、非常時を痛感しているようです。

ところで、うちの息子(カミさんのブログでは「タクロウ」)は、パソコンやインターネットに詳しい男で、先日ご紹介の脱力系スローライフアニメ 「Peeping Life」 やさまざまなことを教えてもらい、その1つにブログ・ランキングのこともあります。

そこで、3月13日から「カウンセリング」の人気ブログランキング に入りました。

人気ブログランキングへ

たちまち2位(昨日の段階)。

ただ、もともとこのカウンセリングのランキングに登録する人が少ないため、この結果になっているのでしょう。

今後もあまり順位に一喜一憂することなく、今までどおりのペースを貫くことにします。


第2に、このことでブログにより力を入れようと思った私は、左側のBookmark でご覧のように、私のこのブログをリンクしていることを確認できている人のブログをBookmark に入れさせていただきました。ただし、ヒューマン・ギルドの会員限定です。

このことで、2つのお願いがあります。

1.不都合のある方、記載に間違いがある方は、すぐご連絡ください(コメントでも、ヒューマン・ギルド、あるいは私へのメールでも結構)。削除・修正します。

2.この他にも「私も岩井さんのブログをお気に入りやBookmark に入れているのだから、あなたのBookmark にも私のブログを入れてください」という方がいたら、ご連絡ください。確認後、できるだけ早く対応します。


第3に、このブログが連絡だけでつまらない、という方には、サービス精神を発揮してお勧めがあります。

ブログのCategoryの 「私の好きな言葉」 をお読みください。勇気づける言葉を紹介しています。

私の選んだベスト・スリーは次のとおりです。

2008年8月13日付け 昨日、今日、そして明日
http://blog.goo.ne.jp/iwai-humanguild/d/20080813

2009年1月5日付け リーダーの心構え
http://blog.goo.ne.jp/iwai-humanguild/d/20090105

2009年9月21日付け 今日のつとめの 田草とるなり 
http://blog.goo.ne.jp/iwai-humanguild/d/20090921

心塞がれるときこそ、ガソリンの供給が不足している昨今でも、勇気づけで心を満杯にしておいてください。

Yahooの被災地支援のための緊急災害募金
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/
1630001/index.html


<お目休めコーナー> Mビルの1階で

 


人気ブログランキングへ



コメント ( 20 ) | Trackback ( )