おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(2月5日)は、長くて、実りある1日でした。
11:00~13:00は、講師を 岡村千春さん とする
アドラー心理学ゼミナールでした。

勇気づけて12年
~SMILEの実践で母と子はどう育ったか?~
のタイトル。
内容には、4つの柱がありました。
1.SMILE・アドラー心理学との出会い
2.この12年間で子どもはどう変わったか?
3.結婚生活20年 ~ 夫と私が決めたこと
4.思い出セラピーと勇気づけ
岡村さんのお話を聴きながら、私は12年前の岡村さんとの出会いとその後をたどっていました。
自分と家族のために学び始めたアドラー心理学。いつしか他者のために貢献するアドラー心理学になっていました。
岡村さん人気も手伝い、ヒューマン・ギルドの研修室に押し寄せた人たちは29人。
岡村さんは、講演・討議・演習を通じて受講者に感動と勇気を与えてくれました。


岡村さん、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
13:00~16:50は、ヒューマン・ギルドでカウンセリング演習。
17:00のところを16:50としてもらったのは、夜の一大イベントのためでした。
私はスーツ姿で日本橋のホテル・マンダリンオリエンタル東京に急ぎました。
社会人の息子の婚約に伴い、カップルと両家の親の会食のためです。
レストランは、同ホテル37階のSENSE。
『ミシュランガイド東京・横浜・湘南2012』において4年連続ミシュラン1ツ星を取得した広東料理のお店の個室。
夜景もきれいでした。
息子は、こんな素晴らしい店に親を招いてくれるようになった、と感慨無量でした。


(きのこ入り フカヒレ上湯とろみスープ)

(和牛ひき肉入りレタスチャーハン)
お嫁さんになる人のご両親も気さくで、今後の親戚づきあいも楽しみになりそうな人たちでした。
面白いことに、お母さんは、沼津で私の講座をずっと受けていた人の友人、また、お父さんは、私の朝日新聞の記事 をご記憶で、出会いの不思議さを感じました。

(クリックしてね)