アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



 おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(4月18日)は、10:00~17:00にヒューマン・ギルドで

アドラー心理学とメタファー

のワークショップを行っていました。

講師は、メインがマリーナ・ブルヴシュタイン博士(アドラーユニバーシティ(大学院)教授)、サブをアーサー・J・クラーク博士(セントローレンス大学名誉教授)がお務めくださいました(通訳:埴原由美さん)。

受講者は34名。
定員一杯でした。

デモンストレーションを数回行い、簡潔な資料でとペアでの演習などを含めてメタファーの使い方が大変参考になりました。

2人一組の演習風景の写真が下です。

4月21日、22日(土日)福岡 10:00~17:00に福岡のリファレンス大博多ビル1103会議室で開催する アドラー心理学の基礎と実践 ― 早期回想の理解と治療的アプローチ  は、今からでも申し込みが可能です。

17:30からは、香港酒家でそれぞれの講師のパートナーさんも同席の上、懇親会。


(クラーク博士のご紹介の結婚歴45年の奥様と)


(乾杯の音頭の熊野英一さん)

ヒューマン・ギルドのメンバーだからこその弾けた懇親会になりました。

両先生のみならず、講座、懇親会にお越しになった人たちに改めて感謝申し上げます。

最後は、充実した懇親会で3つのワークショップのうち2つを終えたことになります。

<お目休めコーナー>4月の花(19)

人気ブログランキングへ 
(クリックして勇気づけを)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )