おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
「連働」2日目の講座は SMILEリーダー養成講座 の2日目。
受講者の仲間意識に伴う「つながり感=共同体感覚」が高まり、それに基づく行動が随所で見られました。
(1)リーダーを担当する人が実際にSMILEを開催したときに出合うであろう状況に対応できる力量が備わるような支援が随所で見られたこと、(2)フィードバックはネガティブ・ポジティブ両側面とも率直に伝えられたこと、(3)各人には、環境係、空調係、懇親会係・・・というような役割をお願いしたところ、見事にその役割を発揮してくれましたこと、で顕著でした。
昨日は、新規受講者の11人のうちの7人が実際に事前に告知されていた章・節を担当しました。


講師として大ベテランの盛矢澄香さん(写真下)は、共生日和(Blog)で4月28日、29日の様子を「改めて『学ぶ』とは」と「愛あるフィードバックシャワー」と書いていらっしゃいます。




18:30に講座が終わってからは、HANUMAN'S NINE9 でタイ料理を味わいながらの懇親会。


ますますつながり感が高まりました。
<お目休めコーナー>4月の花(30)

クリックをよろしくお願いします。
↓