アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(9月28日)は、10:00から平日開催の アドラー心理学ベーシック・コース の初日。
永藤かおる講師の担当ですが、私は最初の挨拶をさせていただきました。
平日10:00~17:00開催にも関わらず16人もの方がご参加でした。
中でも感動したのは、この4日のために沖縄や高知からご参加の方がいらっしゃったことです。
後日に沖縄や大阪での開催があるにもかかわらず、でした。
ここで、午前中に学ぶ意欲満々の人たちを発見しました。
◆アドラー心理学ベーシック・コースは次のように東京を中心にしながらも各地で学ぶ機会があります。
すべて今からのお申し込みも可能です。
新潟開催土日コース 10/6・7(土日)・20・21(土日)土曜日 13:30-19:00 日曜日 9:30-17:00
山梨開催土日コース 10/13.14.27.28(土日)土曜13:30~19:00 日曜9:30~17:00
東京開催土日コース 11/3.4.17.18(土日)土曜13:30~19:00 日曜10:00~17:30
沖縄開催土日コース 2019年1/19.20. 2/2.3(土日)土曜13:30~19:00 日曜9:30~17:00
受講料:ヒューマン・ギルド会員60,000円(税込み)、一般64,800円(税込み)
再受講:21,600円(再受講はヒューマン・ギルド会員様限定)
Skypeでのカウンセリングも行ってから、午後、バンタンデザイン研究所 (恵比寿)に出向きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d7/be2ca763a38c9543cf43b678c0d793ea.jpg)
株式会社 バンタン の講師向けに行う
アドラー心理学を活用した 授業設計プログラム
の研修のためです。
会場にはビデオカメラが設置されていました。
私の14:30~17:30の講座の収録のためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/31/a48bcc8cea9f989d0f35786346025d8a.jpg)
実は私は、この講座のためにかなり準備をしました。
文献も数冊読みましたし、今まで作成していたスライドをかなりブラッシュアップしたり新たなスライドを作成したりしていました。
研修をお引き受けするたびに勉強できるのは、ありがたいことです。
株式会社 バンタン の講師向けに研修は、昨日が今週3度目になりますが、今までの2回分の体験をもとにかなり修正を加えました。
とても熱心な講師の方々で、「授業があるので、最初の30分だけ参加したい」とおっしゃる方が質問の連続。
私は、スライド順にプレゼンをする講師でないので、質問に応じてどのスライドもすぐ出し、テキストのページ数に合わせて説明ができる特技を持っています。
その講師は、おそらく遅れて教室に行かれたようです。
残った講師の方々も、とても学ぶ意欲満々な人たちでした。
私は、予定どおり17:30に講座を終えたのですが、質問が相次ぎ、バンタンデザイン研究所 (恵比寿)を辞去したのは、18:00近くになっていました。
それにしても 株式会社 バンタン は、スタッフだけでなく非常勤の講師にもしっかりとアドラー心理学だけでなく多方面の教育をしている会社です。
学ぶことがたくさんありました。
ありがとうございました。
(クリックして勇気づけを)
<お目休めコーナー>9月の花(27)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/b5df8db7ac5d816aed17179936e624c5.jpg)