アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。アドラー心理に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(8月31日)は、他流指南と8月最後の駆け込み2つの日でした。

と書いても何のことであるかわからないでしょう。

「他流指南」というのは、他流試合から連想した私の造語で、よその教室に教えに行くことです。

昨日の10:30~12:00に早稲田大学エクステンションセンター八丁堀校で「オープンカレッジ」 「勇気づけの心理学:アドラー心理学の実践」の第5回目を担当してきました。

「自分自身を勇気づける」がテーマの今回の持ち時間の半分は、受講者の話を聞くことに費やし、18歳の高校3年生や75歳の経営者などの話がとても参考になり、私の教える時間を減らしても受講者に有益な学びにつながりました。

また、受講者の全員が「自己受容」に手を挙げたのは驚きでした。


会社に戻ると、那覇営業所長の  鳥内 かおりさん から9月2日(日)に沖縄で開催する決定版!!アドラー心理学であなたの子育てが変わる の申し込みが目標の100名に達した旨のメールが入っていました。

鳥内さんが琉球新報に投稿した記事が昨日掲載されたことも大きく影響したようです。

なかなかの名文で、私が8月20日の沖縄タイムスの「論壇」のために書いた記事よりも講座に出たくなる文章でした。

8月最後の駆け込みの1つめでした。

9/2(日)講演会情報〜
 決定版!!アドラー心理学であなたの子育てが変わる 
 イライラ ガミガミしない 自分と家族の創り方
 ~「しんぱい」を「しんらい」に代える感情の整え方~
日時:9月2日(日)10:00-16:40(9:30開場)

場所:沖縄県立博物館・美術館 博物館講座室(1階)
(沖縄県那覇市おもろまち3-1-1)

プログラム:
第1部 10:00~12:00
感情のコントロール法セミナー  岩井 俊憲

第2部 13:30~15:00
アドラー流子育てセミナー  岩井 美弥子

第3部 15:20~16:40 
子育てパネルディスカッション 
岩井 俊憲×岩井 美弥子+鳥内かおり

参加費: 午前のみ(第1部)   3,500円
     午後のみ(第2・3部)  3,500円
     1日通し(第1~3部) 6,000円

定 員: 各100名

お申し込み:https://www.narayun.jp/seminar/detail.php?id=13584

※それぞれのパートで100名まで収容できるので、受け入れ余力はもう少しございます。


もう1つの駆け込みは、8月末に受講者の数が15名に達したら開催を決定する、としていた新潟開催土日コース の申し込み者数が、ちょうど15名に達し、10/6・7(土日)・20・21(土日)(土曜日 13:30-19:00  日曜日 9:30-17:00)に予定どおり開催できることになりました。

粘り強く受講候補者に声をかけ続けてくださっている共催者の 五十嵐淳至さん長谷川淳子さん大倉智美さん 他ご関係の方々のご尽力の成果です。
お3人には、心から感謝申し上げます。


今日は、朝早い飛行機でカミさんと一緒に沖縄に向かいます。

今年の夏は、沖縄のほうが東京より気温が低く、避暑気分で出かけます。

人気ブログランキングへ 
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>9月の花(1



コメント ( 2 ) | Trackback ( )