アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(10月12日)は、10:00~17:00に平日開催の アドラー心理学ベーシック・コース の2日目を行っていました。
参加者は16名。
そのうち看護師資格を持つ人が5人もいました。
2人一組での演習、グループでの演習も積極的に展開しました。
◆アドラー心理学ベーシック・コースは次のように東京を中心にしながらも各地で学ぶ機会があります。
すべて今からのお申し込みも可能です。
東京開催土日コース
11月コース:11/3.4.17.18(土日)
1月コース:2019年1/12.13.26.27(土日)
土曜13:30~19:00 日曜10:00~17:30
沖縄開催土日コース
2019年1/19.20. 2/2.3(土日)
土曜13:30~19:00 日曜9:30~17:00
大阪開催土日コース
2019年4/6.7.20.21(土日)
土曜13:30~19:00 日曜9:30~17:00
す
受講料:ヒューマン・ギルド会員60,000円(税込み)、一般64,800円(税込み)
再受講:21,600円(再受講はヒューマン・ギルド会員様限定)
さて、これからが今朝のメインテーマです。
朝日新聞の本日版の be on Saturday に
(知っ得 なっ得)夫婦円満の秘訣:1 新婚時代、心構えは?
が掲載されました。
(構成・佐藤陽さん)=全4回
毎週土曜日に連続4回で掲載される、その第1回目です。
家事や趣味で「契約」結ぼう
の見出しになっています。
■新婚時代に気をつけることは?
●大前提は、お互いの協力
●夫婦間で「契約」を結ぶ
「愛している」だけでは続かない。
家事や家計費の分担、独身時代の友人関係や趣味をどうするかなど、早めに合意しておく
●違いを認識する
男性は結果を重視、女性はプロセスを重視する傾向に。
結婚はすべて「国際結婚」と心得るべし
がまとめです。
お楽しみください。
(クリックして勇気づけを)
<お目休めコーナー>10月の花(13)