おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(9月30日)の10:00~17:00は名古屋でのカウンセリング演習1日コース。
台風による交通機関の乱れのため6人の方々からキャンセル連絡が入りました。
それでも決行。
この日は、澤田 由美子(有心子)さん に徹底的にスポットライトを当てる1日でした。
困難な中をお越しになった方々に感激の拍手。
飛騨高山からお越しの 佐藤 陽子さん。

岐阜からお越しの 岩塚 晴美さん (左)と、本来は欠席のはずのところを静岡からお見えの 内田育子さん(右)。

講座は、カウンセリングのプロセスを「導入時」「分析期」「洞察期」「再教育期」に分け、澤田 由美子(有心子)さん のカウンセリングから始まりました。
大阪からいらっしゃてアドラー・カウンセラーにチャレンジの 梶田恵子さん は、見事合格されました。
梶田さんは、アドラー・カウンセラー養成講座 を東京と京都で2回受講されています。
「分析期」では、あらかじめ澤田さんの「ライフスタイル調査表」をお預かりしていたので、それをもとに受講者で徹底的に解釈しました。

(中島やすよさん のカウンセリング風景)
「洞察期」では、みんなで解釈したライフスタイルの公式などを板書し、澤田さんにどちらがよりフィットするかのご判断を仰ぎ、私なりの解釈を付け加えました。

「再教育期」では、中島やすよさん と佐藤 陽子さん にカウンセリングをご担当いただきました。

(中島さんのカウンセリング風景)

(佐藤さんのカウンセリング場面)
この講座は、三輪克子さんと辻本 絹代さんが協賛していただき成立したものです。
一生の思い出に残るカウンセリング演習となりました。
ご参加の方々、本当にありがとうございました。
講座が終わってからは、スペイン料理店で9人で懇親会(写真は 梶田恵子さん ご提供)。


私を含めた全員が名古屋泊となりました。
私は、全身ずぶぬれになってホテルに帰りました。
(クリックして勇気づけを)
<お目休めコーナー>10月の花(1)
