おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
一昨日、昨日、今日と2泊3日でタクロウが一人で家に来ています。
お嫁さんは、家族の不調で札幌の実家に帰っています。
親ばかでしょうか、私は土曜日に午前中からタクロウのために第6期 オンライン開催アドラー心理学ベーシック・コース の前にタクロウの大好きなもつ煮込みを作り始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4d/141e5ea2a338bf060c734fddeb130331.jpg)
野菜はニンジン、ニンニク、ショウガだけにし、大量の豚モツ(1キロ)、焼き豆腐(2丁)、コンニャク(2丁)を使い、味噌、醤油、お酒で煮込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3c/dc99cf208614b7c83007e6258c214ce5.jpg)
遠慮なく申し上げれば、どこの店のもつ煮込みよりもおいしいのです。
とておいしそうに食べてくれましたよ。
カミさんはタクロウの家だけでなく義母のためにも冷凍庫にお裾分け分を入れています。
タクロウは、仕事の成果を動画で見せてくれました。
あまり詳しく書くと仕事がばれてしまうので書きませんが、有名人を使っていい作品を作っていました。
日曜日のお昼は、東中野の獅丸餃子東中野店に歩いていって、獅丸餃子(焼き)と水餃子(それぞれ2人分)と黒ゴマ担々麺を食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3c/108219d9956ffae7a5a3580d968a5939.jpg)
その後、スーパーで買い物をして帰りました。
道々、カミさんとタクロウとの語らいがとても楽しそうなのを観察していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/24/85adafa286c1616408fe7aefdb9673cb.jpg)
スーパーでの買い物シーンや、風呂上りに掃除状況などにお嫁さんの好影響をいくつも観察できました。
夫婦揃ってほとんどテレワークの2人、家事は完全な分担関係。
風呂に最後に入っての片づけ状況などにカミさんは感激していました。
お嫁さんの影響でかなり几帳面になっていました。
でも、彼の個室は未整理のまま、ベッドの上は物置になっていて、1階の元和室に寝ています。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1506_1.gif)
(クリックして勇気づけを)
<お目休めコーナー> 10月の花(29)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/05/6bdc2db2f99808ff084779d7b2acda58.jpg)