『アニメ新世紀宣言』って知ってるかい? 昔、粋に……
石黒さんの歯車党日記の2005年1月16日分。1980年の『アニメ新世紀宣言』に絡めてライトノベルについてあれこれ語ってます。
http://haguruma.2log.net/archives/blog121.html
「アニメは決して子どもだけのものじゃない! 世間にだって通用する立派な映像作品なんだよ」という、アニメファンサイドから社会への宣戦布告が果たしてどうなったのか。何にも変わらず、むしろ世間の評価を気にすることによってジャンルとして衰退していってはいないか……という要旨と理解しました。
でも四半世紀を経て、何も変わっていないのかな? それが気になりました。
TVアニメなんてものは、もともと鉄腕アトムの時代から経済的には「商品を売るためのCM」でしかなかったわけで、それがふりかけや玩具といったアイテムにDVDが加わっただけマシと僕は思うのですね。玩具は子供向けのギミックだらけの似ても似つかぬものが、映像以上に本物らしいリアル志向が主流になって、むしろ万々歳。
少なくとも「アニメは子供の見るもの。せめて高校生になったら卒業」と言われていたものが、深夜だろうが衛星放送だろうが、「誰がこんなもの見るんだ」というマニアックなものが製作され放送され、SMAPからT.M.Revorutionまでテレビのアイドルやアーティストが普通に「おれ、アニメ好きだよ」と公言するようになってます。この違いって、大きいですよ。何も変わってないとか凋落してるとか、そりゃあ水準が厳しすぎ。児童向け作品を見ていればむしろ上がってるんじゃないですか?
ゴールデンタイムの放送は減っているし、在っても大半がUHFや衛星放送という指摘もいただきましたが、それでも自分は古い人間で、子供のアニメは1日2本もあればいいという時代も経験してますので、夕方になるとNHK教育から地方局までアニメが乱立し、子供が「裏番組をビデオで撮って!」と毎日のようにせがむ状況では、少ないとか廃れているとはとても言えません……。
石黒さんの歯車党日記の2005年1月16日分。1980年の『アニメ新世紀宣言』に絡めてライトノベルについてあれこれ語ってます。
http://haguruma.2log.net/archives/blog121.html
「アニメは決して子どもだけのものじゃない! 世間にだって通用する立派な映像作品なんだよ」という、アニメファンサイドから社会への宣戦布告が果たしてどうなったのか。何にも変わらず、むしろ世間の評価を気にすることによってジャンルとして衰退していってはいないか……という要旨と理解しました。
でも四半世紀を経て、何も変わっていないのかな? それが気になりました。
TVアニメなんてものは、もともと鉄腕アトムの時代から経済的には「商品を売るためのCM」でしかなかったわけで、それがふりかけや玩具といったアイテムにDVDが加わっただけマシと僕は思うのですね。玩具は子供向けのギミックだらけの似ても似つかぬものが、映像以上に本物らしいリアル志向が主流になって、むしろ万々歳。
少なくとも「アニメは子供の見るもの。せめて高校生になったら卒業」と言われていたものが、深夜だろうが衛星放送だろうが、「誰がこんなもの見るんだ」というマニアックなものが製作され放送され、SMAPからT.M.Revorutionまでテレビのアイドルやアーティストが普通に「おれ、アニメ好きだよ」と公言するようになってます。この違いって、大きいですよ。何も変わってないとか凋落してるとか、そりゃあ水準が厳しすぎ。児童向け作品を見ていればむしろ上がってるんじゃないですか?
ゴールデンタイムの放送は減っているし、在っても大半がUHFや衛星放送という指摘もいただきましたが、それでも自分は古い人間で、子供のアニメは1日2本もあればいいという時代も経験してますので、夕方になるとNHK教育から地方局までアニメが乱立し、子供が「裏番組をビデオで撮って!」と毎日のようにせがむ状況では、少ないとか廃れているとはとても言えません……。