付け焼き刃の覚え書き

 本や映画についての感想とかゲームの覚え書きとかあれこれ。(無記名コメントはご遠慮ください)

「学園島の殺人」  山口芳宏

2013-02-07 | 学園小説(ミステリ)
「大切なポイントは恥じらいがあるかどうかだ」
 見せパンなんかじゃ欲情しないと真野原。
 
 赤両島は、その人口4万人のほとんどが島内の学園都市である自光学園の学生・教員またはその関係者で占められている。
 その赤両島へ欧州の小国、アクスリーテ王国から留学生がやってくる。ユリシア・トゥーレ・アクスリーテ、金髪の美少女であり王位継承者であった……

 前に買った『雲上都市の大冒険』が面白かったので、とりあえずこれと『豪華客船エリス号の大冒険』を購入してきました。主人公は“学生探偵・真野原”だけど、時代は現代。おじいさんが義手だというから孫なのかな。代々学生探偵の一族みたいになってたらイヤだなあ……。
 大学生の森崎とその同居人で探偵の真野原が、国会議員から依頼され、島全体が学園及び関係施設からなる島へ潜入し、王女の婚約者となり、連続殺人の謎を解け……という話で、推理小説ではなく探偵小説。読者が名探偵と競って謎を解く本格推理ではなく、名探偵の鮮やかな謎解きに喝采するための探偵小説。なので、どうして王女が『浄化の鍵』を託されていたのかとか、ツッコミどころは多いけれど気にしたら負け。なにせ王位が“あんな形で”継承されるくらいの話というか、いろいろと大雑把な王国なので、きっと「面白そう」くらいで引き受けたんだと思う。

 ただ、女性キャラの扱いはひどいよね。リョウコも葉子も菜緒子もピンクの髪の女の子も、共感して応援したい女性キャラがいないもの。そういう意味では、江戸川乱歩の少年探偵と似た雰囲気。で、いきなり終盤がドタバタ・コメディっぽくなるのも馴染めない人はいるかも。今まで死屍累々の物語の結末ですものね。

【学園島の殺人】【山口芳宏】【toi8】【巨大学園】【黒いサンタクロース】【無人列車】【廃墟地帯】【生首】【北斗の拳】【ドラゴンクエスト】【iPod】【夜叉姫】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする