付け焼き刃の覚え書き

 本や映画についての感想とかゲームの覚え書きとかあれこれ。(無記名コメントはご遠慮ください)

「“空蝉”~ヒカルが地球にいたころ……(7)」 野村美月

2013-05-16 | 学園小説(ミステリ)
「愛されることと、愛することと、どっちかひとつしか選べないんなら、うちは、迷わず愛するほうを選ぶわ。そっちのほうが、うんと幸せやもの!」
 近江ひいなは満ち足りた笑顔でしっかりと語る。

 是光か出会った新たなヒカルの“最愛の人”は蝉ヶ谷空。だが、彼女は妊娠していて、それはどうやらヒカルの子どもである可能性が高いらしい。
 空と子供を守ろうと奔走する是光だったが、漏れた情報が錯綜し、いつの間にか是光が朝衣生徒会長を妊ませたという噂が一人歩きを始め……。

 前巻のラストから始まる、ヒカルの“最愛の人”の謎を巡る話はひたすら重いのに、勘違いからのシチュエーション・コメディが笑えて仕方がありません。ヒカル(というか是光)の周囲の人々はノリが良すぎです。どういう顔をして読んだら良いのでしょう?

 ヒント:「笑うと良いよ」

【空蝉】【ヒカルが地球にいたころ……】【野村美月】【竹岡美穂】【ファミ通文庫】【学園ロマンス】【妊娠疑惑】【目つき悪い主人公】【安定期】【ベビーベッド】【泣き黒子】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「白いパイロット」 手塚治虫

2013-05-16 | 冒険小説・旅行記・秘境探検
 たぶん、学習マンガとか絵本以外ではじめて読んだマンガ。もちろん昭和36年の少年サンデー連載なんてリアルタイムで読んでいるわけはない。従兄弟姉の家に遊びに行ったとき、押し入れにしまってあった鈴木出版版のハードカバーを読んだのだ。今思えば申し訳ないことだ。小さいこどもがいじったらいけない。

 ミグルシャ王国の地下工場から囚人の一団が軍の秘密兵器を奪って逃走した。
 秘密兵器ハリケーン号は破壊光線を振りまき、空を飛んで海を進む万能戦闘機だ。王宮も破壊されて王妃は死に、世界中がその接近に備えて警戒態勢を整えたのだが……。

 『鉄腕アトム』の「地上最大のロボット」とか山田風太郎の「甲賀忍法帖」あたりの特殊能力を持ったもの同士が対決していく話の万能戦闘機版で、世界征服を企む地下要塞から自由を求めて9人の仲間たちと脱出した主人公が空中戦を繰り広げる冒険活劇。ハリケーン号というのは要するにマイティジャックのマイティ号とかゴレンジャーのバリブルーンみたいな空飛ぶ万能戦艦の先駆け……なんだけれど、さすがというかやはり手塚治虫。いきなりミュージカルから始まり、ミッキーマウスもどきがあふれ、双子が王子と奴隷として引き裂かれて敵味方で殺し合い、男装の美少女がいて、個性豊かな仲間たちが特技を活かしながら死んで行き、まさかの主人公死亡エンド。そして最後に「人気が落ちたから打ち切られた」と手塚治虫のあとがき付き。

【白いパイロット】【手塚治虫】【手塚治虫漫画全集】【講談社】【鈴木出版】【シャムのふたご】【テレパシー】【ミッキーマウス】【モスラ】【ヒゲオヤジ】【鉄仮面】【F-87-F】【魔神ガロン】【空中元素固定装置】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする