付け焼き刃の覚え書き

 本や映画についての感想とかゲームの覚え書きとかあれこれ。(無記名コメントはご遠慮ください)

「モテモテな僕は世界まで救っちゃうんだぜ(入門)」 谷春慶

2013-05-24 | 学園小説(不思議や超科学あり)
「コートは戦場。最後に立っていたほうが勝者!」
 テニスにだってノックアウト勝ちはあるとウィザードのウバタマ。『燃えるV』を彷彿とさせる展開です。

 おー、今度は短編集か!と手にとってみれば「短編集第2弾」……って、第1弾は1月に出てたのか……。地方の中小書店にはなかなか入荷しないんだよね。客注してても大都市の大書店が発売日に面陳した売れ残りが1ヶ月くらいして届くのがやっと。山積みしても幾ばくかは売れ残るんだから、その分を中小に回してくれれば機会損失しなくて済むのに……。
 などと書店に天井まで山積みされた村上春樹の新刊が映し出されたテレビを観ながら思うことですよ、まったく!

 砕月は女と見れば人妻でもメスでも幽霊でもオートで口説くゲス男だけれど、それはたいした問題じゃない。だって、そんな彼のことが好きで好きでたまらない病んだ女性が同級生から義妹義母まで、美少女から人外魔境まで有象無象なんだもの。

 かくして、世界の危機より目先の女難の修羅場7連発の短編集です。
 テンションとしては『うる星やつら』に近いよね。こちらは主人公自身がビョーキについて自覚的で、なんとかしようとしてもできないうちにドツボにはまっているということ、そして集まってくる女性/メスがどいつもこいつも濃くて病んでるというあたりがエクスキューズでバランスがとれてます。

【モテモテな僕は世界まで救っちゃうんだぜ(入門)】【谷春慶】【奈月ここ】【このライトノベルがすごい!文庫】【修羅場オンリー本】【夜這い】【水着】【FX投資】【霊符】【キャンプ】【バーベキュー】【温泉】【悪霊】【話は聞かせてもらいました】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする