付け焼き刃の覚え書き

 本や映画についての感想とかゲームの覚え書きとかあれこれ。(無記名コメントはご遠慮ください)

「くま クマ 熊 ベアー7」 くまなの

2017-09-15 | VRMMO・ゲーム世界
 ブラックタイガーの解体にはミスリルナイフがいるらしいけれど、ミスリル不足で鍛冶屋にも鉱石がない。鉱山をゴーレムが占拠して採掘が停まっているせいだと聞いたユナは、ゴーレム討伐の依頼を引き受け鉱山へ。
 先行している冒険者パーティーとも合流すると、クマパンチでゴーレムを倒しながら坑道を蹂躙していく……。

 前世では人間嫌いの引きこもり少女だったけれど、やっぱりこれは周りの人間が悪かっただけだよねえとあらためて思います。確かにフィナとか王様とか周囲の人々との距離感を図り損ねているところも多いけれど、そこは単なる経験不足であって、ちゃんと周囲に気を配った上で自分の意思もはっきり出せているし、基本的に親切で弱いものには優しいし、ほんと、生き生きしてるもの。

【くまクマ熊ベアー7】【くまなの】【029】【PASH!ブックス】【主婦と生活社】【最恐クマっ娘ユナの冒険】【最恐クマっ娘勇者旅】【小説家になろう】【電撃】【ショートケーキ】【出店許可】【】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「素材採取家の異世界旅行記2」 木乃子増緒

2017-09-14 | 異世界転移・召喚
「話はすべて聞かせてもらったーーー!」
 普通にサラリーマンをやっていたら、絶対に口にしなかったセリフ。

 いきなり死んだことにされて、異世界へ転生させられた神城タケルだが、神様が大盤振る舞いしすぎた「探査」「調査」といったギフトがすごく優秀すぎるおかげで、素材採取家としてアッという間に頭角を現した。
 そんなとき、タケルは行き倒れているエルフの冒険者を救った。見た目は絶世の美女ながら、旅に出るのに食料を忘れるうっかりもので、洗濯とか風呂とか考えもしないので臭い。とにかく臭い。
 とりあえず洗浄して、食うもの食わせ、目的地が同じドワーフの鉱山ということで二人と一匹の旅となったのだが……。

 今回は登場人物紹介にカニがいなくて寂しかったけれど、その代わり見開きにドカーンと迫力満点のイラストですよ! やっぱり、この話はカニ小説だ! 確かに中身おっさんのエルフとか、わがまま少女から一気に成長する領主令嬢とか、ヒロイン候補もあれこれ見せ場があるけれど、やはりカニだよね。カニ。イラストの力の入れ方が違うもの。

【素材採取家の異世界旅行記2】【木乃子増緒】【海島千本】【アルファポリス】【素材採取家の異世界グルメ(?)旅行】【残念エルフ】【タラバガニ】【毒殺】【盗賊】【白馬】【醤油】【ホウレンソウ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「食い詰め傭兵の幻想奇譚2」 まいん

2017-09-13 | ヒロイックファンタジー・ハイファンタジー
 神官ラピスからの借金を返せず、分割払いの必要性から彼女とパーティを組むことになった元傭兵ロレン。
 薬草摘みのクエストの帰りに行き倒れた少女シェーナを保護した2人は、その縁から彼女を家まで護衛をするクエストを受けたのだが、その道中で同行している冒険者たちに不審死が多発する……。

 所属していた傭兵団が壊滅し、仕事にあぶれたベテラン傭兵が、冒険者として1からスタートするアドベンチャー。対人戦闘では腕利きながら、冒険者としてのノウハウが今ひとつというところを謎の美少女に良い様に使われる話ですが、2巻の仕事は薬草摘みと町までの護衛依頼。ゴブリン退治から惨禍が拡大した前巻に続き、今回も迷子少女の保護からの「簡単そうな仕事から始まる大惨事」が繰り広げられます。
 今回から登場する新進気鋭の冒険者というかハーレム野郎ことクラースですが、自信たっぷりで美少女3人引き連れて、1人はいずれ嫁で2人は妾とか言い出した日にはシネバイイノニと思わないでもありませんでしたが、そいつが見事にコケて転落していくさまはユカイデスネ……。
 いや、咬ませ犬であっさり死んじゃうかと思いきや、なかなか粘ります。主人公の対極に位置するようなキャラですが、このあと便利な狂言回しにされるとは誰も思ってもみなかったのです。

【食い詰め傭兵の幻想奇譚2】【まいん】【peroshi】【ホビージャパン】【王道ファンタジー】【新米冒険者に転職した、凄腕の元傭兵の冒険譚】【ネクロマンサー】【グール】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「八男って、それはないでしょう!11」 Y.A

2017-09-12 | 異世界転生
 帝国の内戦も終結して王国との連絡も回復し、ニュルンベルグ公爵にロストテクノロジーを提供していた魔族も捕らえた。しかし、この魔族は自分は単なる考古学者で戦争には何の関係も責任もないと言い張った。遺跡を調査し、発掘し、遺物を復元してスポンサーに提供したが、それをどう利用するかは本人の問題で自分には関係ない。ナイフを研いで渡した相手がそれで人を傷つけたとして、研いだ人間に責任があるのかと……。

 面倒くさい魔族登場。
 さらにはもっと面倒くさい貴族の隠し子も登場。
 でも、本当のメインは戦後処理とか帰国のドタバタとかではなく、川魚料理屋のテコ入れしたり釣りして釣果を食べたりのグルメ漫画的展開の方だと思います。

「俺は、謎のインチキコンサルタント、バウマイスター伯爵」

【八男って、それはないでしょう!11】【Y.A】【藤ちょこ】【MFブックス】【鰻の蒲焼き】【川魚】【ハゼ】【釣りキチ三平】【婚約】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「二度目の人生を異世界で16」 まいん

2017-09-11 | 異世界転生
「メイリア姉様、合体には人類のロマンが存在しているの」
 家妖精のフラウは、戦艦は合体変形しなくてはならないと力説した。

 クリンゲのクヌギ領ではクヌギ伯爵レンヤすら知らない秘密計画が進められていた。
 レンヤがまったく知らないわけではないが、街のすぐ近くに柵や幕で覆われた謎の一角が出現し、彼には内緒でトライデン公国、エルフの帝国、そして獣人の王国がなにやらやっているらしい。
 今までは気にもとめていなかったのだが、そこで行われている作業の経理書類や資材の搬入手続きなど事務作業が膨大なものになり、それを押しつけられて終日書類仕事に追われることになっては、さすがのレンヤもなにが起きているのか確認しなくてはならないと考えた……。

 対魔王戦前夜のあれやこれやで、具体的にはレンヤの婚約から初夜まで。
 なんだったら天井のシミでも数えているといい……と。

【二度目の人生を異世界で16】【まいん】【かぼちゃ】【HJ NOVELS】【小説家になろう】【やりたい放題異世界冒険譚】【異世界転生】【魔導砲】【婚約】【初夜】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「三田一族の意地を見よ(5)」 三田弾正

2017-09-10 | 戦国転生・歴史改変
 京都での政治工作を終えて小田原へと帰還した三田康秀だが、家族とのんびりする間もない。
 そんな中、勢力を増していく北條家に対し、常陸の佐竹家との盟約の案が浮上するのだが、向かった先で岩城が仕掛けた毒殺騒動に巻き込まれてしまう……。

 側室が着実に増えて、やることやってる、内政チート系ハーレム主人公による戦国異譚。
 この戦国時代の戦や外交と内政のどちらに軸足を置くかというのがそれぞれの作品の特性になりますが、1巻の頃と比べるとかなり前者寄りになりました。今でも開発や開墾はしてますが、そちらはもう人任せにできる部分が大半。設計や指導で時間と手間は取られていますが、それよりは家族や一族の問題とか、戦場の駆け引きが中心となりました。
 今回のメインは佐竹vs岩城&伊達連合軍との合戦。いつものつもりで策略仕掛けつつ臨んだ南陸奥の諸将を待ち構えているのは、よもやオマハビーチ……?

【三田一族の意地を見よ(5)】【転生戦国武将の奔走記】【三田弾正】【碧風羽】【MFブックス】【大河戦国ファンタジー】【5P】【雨合羽】【カッパ巻】【銃床】【コンビーフ】【サンドイッチ】【夜の運動】【信号ラッパ】【蚊取り線香】【狙撃銃】【ヒ素】【義を見てせざるは勇なきなり】【曲直瀬道三の医薬書】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「弓と剣 II」 淳A

2017-09-09 | ヒロイックファンタジー・ハイファンタジー
 今日から俺たちは義兄弟だ!
 王女救出へ──悠久の大地を駆けろ!
 熱い絆と決死の想いに胸を打たれる本格ハイファンタジー!


……という煽り文句からして詐欺みたいなものでして、二次創作としてそういう解釈をするのはアリかと思いますし、内容も大きな違いはありませんが、おおもとがそれを言い出すのはいかがなものかと思います。
 少なくとも、そんな熱血ハイファンタジーを期待して購入した読者は肩すかしを食らわされますよね。
 「熱い絆」も「決死の想い」もどちらかといえば周囲の解釈で、主人公である「若」自身はそんなに深く考えていなくて、周囲の客観的理解と本人のモノローグによる主観とのズレが面白さの作品だと思ってます。

 1年という異例のスピード出世で小隊長となったサダ。大貴族の後継であり、「六頭殺しの若」伝説の本人の扱いに頭を悩ませた上官たちは、通常の編成の十分の一規模で小隊を編成することにした。寄せ集めのようでいて、実は身の回りの世話から暗殺対策までこなせる少数精鋭なのだが、若自身は気づいていない。
 そこに若の部下になりたいと名指しで割り込んでくる新兵がいた。誰もがその要望を却下できない大貴族の坊ちゃんヘルセスである。その大貴族ゆえの場違いな無自覚わがままに、周囲は一線を引いて近寄ろうとはしないのだが……。

 落ち着かなくて不注意な間違いが多く、興味のあることには集中して大きな成果を出すけれど、それ以外のことは覚えられず忘れやすいけれど、人が良いことだけは間違いない主人公が、周囲の支えによって英雄となっていく物語。今回は王女誘拐の目論みを阻止しようと、命がけで突貫する特務部隊の顛末の巻。

【弓と剣II】【淳A】【暁杯あきら】【TOブックス】【熱い絆と決死の想いに胸を打たれる本格ハイファンタジー】【小説家になろう】【ひゃら】【結婚】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「わしらは怪しい雑魚釣り隊 おれたちを笑え!」 椎名誠

2017-09-08 | 冒険小説・旅行記・秘境探検
「とにかく行けばわかる」

 関東を中心に全国を飛び回り、キャンプして魚釣って焚き火して呑んで食って大騒ぎする椎名誠と雑魚釣り隊の行状記録の5冊目。全部読んでいるか自信は無いけれど、まったく差し支えないシリーズです。
 昔の怪しい探検隊時代に比べるとおとなしくなっているけれど、その分、野放図になっている気がします。矛盾してるけど、そんな感想。

【わしらは怪しい雑魚釣り隊】【おれたちを笑え!】【椎名誠】【新潮文庫】【シロギス】【マグロ】【イイダコ百匹】【どろめ】【ヒメマス】【加計呂麻島】【タクワン浜】【カワハギ】【四万十川】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「私、能力は平均値でって言ったよね!(5)」 FUNA

2017-09-07 | 異世界転生
「物語は、あくまでも緻密な構成と必然性による因果関係により進められ、登場人物達の意思と努力により解決に導かれていくべきものです。決して、行き詰まったところに伏線もなく突然現れた『便利なモノ』によって解決されちゃ駄目なんですよ!」
 そんなことはテヅカセンセイが許さないと怒るマイル。

 古竜との激戦にも勝利した少女4人の新人パーティ『赤き誓い』は、ついに世界を巡る旅に出る!
 どこでもいいやと行き先を気にしていなかったマイルだったが、気がつけば逃げ出したはずの祖国に向かう商隊の護衛を引き受けていた……。

 ワンダー・スリーと赤き誓いが対峙して、激突する帰郷篇。
 「赤き誓い」そのものが「ワンダー・スリー」の上位互換ともいうべき存在で、別に「ワンダー・スリー」があのまま消えても話的には問題なかったんだろうけれど、でも彼女たちが再登場するとまたなんとなく嬉しいんですよね。
 それにしても、島本和彦ネタが好きだよねー。

【私、能力は平均値でって言ったよね!(5)】【FUNA】【亜方逸樹】【友情、努力、勝利! なによりカワイイ!!!】【異世界転生】【小説家になろう】【日本フカシ話】【これはこれ、それはそれ!】【心に棚を作れ!】【デウス・エクス・マキナ】【トウガラシ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「銀河連合日本 V 」 松本保羽

2017-09-06 | ファーストコンタクト
「結婚……するからさ……よろしくたのんます……」

 束の間の休息を楽しむフェルのもとに、ティエルクマスカ本国より急遽帰還命令が下され、また柏木にも招待状が届けられる。異星人国家による連合議会への招聘。柏木は急遽日本国特派大使に任命されて、5000万光年先の銀河の彼方に赴くことになるのだが、その前にまず、婚約者となったフェルフェリアと家族の顔合わせをするために、柏木家の実家に帰る必要があった……。

 国際関係に真の信頼はない。自国の国益があってこその友好。ならば、ここまで日本に対して好意的な異星人たちの真意はいずこに……と、人類初の太陽系外到達に揺れる国際関係や宇宙海賊との戦いからお茶の間のひとときまで、ぎっちり詰め込んだ5巻です。
 もしやと思っていたけれど、母星が(緑豊かながら)二重構造の惑星という描写に、フェルさんはガミラス人やったんやー、しかも居住しているのは第二バレラスだから2199版やーと。意図してかどうか知らないけれど、もともとネタ満載の作品だからあり得るかも……。

【銀河連合日本V】【柗本保羽/松本保羽】【bob】【星海社FICTIONS】【宇宙外交】【スタートレック】【木星】【冥王星】【ホルスト】【対物ライフル】【混浴温泉】【ダイソン球】【大阪8区】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「転生貴族の異世界冒険録」 夜州

2017-09-05 | 異世界転生
 幼馴染の妹を通り魔からかばって死んでしまった椎名和也は、剣と魔法の世界に貴族の三男カイン・フォン・シルフォードとして転生した。
 だが、彼はその洗礼で世界を司る七柱の神々から直々に祝福されてしまい、前代未聞のすべての神々からの加護と規格外のステータスという、とても他人には言えない能力を手に入れてしまっていた。
 しかし、それもいずれ必要になる力なのだと創造神ゼノムは語り……。

 冒険者を目指す貴族の末息子が、自重を知らない神々の加護で常識外れのチート能力を手に入れるけれど、先に予想される危機にはまだまだ不安で、それよりもなによりも出会った女性陣に翻弄されていく物語。サブタイトルの「自重を知らない神々の使徒」の「自重を知らない」は最初は「神々」にかかっていたのだけれど、次第に「使徒」にもかかってくるのがミソ。

【転生貴族の異世界冒険録~自重を知らない神々の使徒~】【夜州】【よつば】【一二三書房】【サーガフォレスト】【王道異世界ファンタジー】【剥製】【バカラグラス】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「死にやすい公爵令嬢 エーリカ・アウレリアと来航者の遺跡」 瀬尾照

2017-09-04 | VRMMO・ゲーム世界
 児童文学調の装丁とイラストが良い感じ!

 アウレリア公爵令嬢エーリカは、自分が乙女ゲーム「リベル・モンストロルム」の世界に転生していることに気がついた。
 しかし、問題は彼女が成長した暁に入学することになる学園で悪役令嬢になることではない。「リベル・モンストロルム」は単なる乙女ゲーではなく、伝奇ファンタジー乙女ゲーム。猟奇殺人が頻発するストーリーであり、どの攻略ルートに入っても真っ先に惨殺死体で発見されて本編の始まりを告げる役回りなのだ。
 なんとかゲーム開始までに死亡フラグを潰さなくてはいけない……。

 学園パートで悪役令嬢になるのが問題ではなく、学園に入るまでにアレコレしていた結果として学園パートでいきなり死んでしまうというのが問題で、しかも前世はゲーム攻略中に殺されているのでシナリオを半分も分かっていないというブラインドゲーム。このあたりのさじ加減も面白いのです。
 ザラタンのゴーレム姿が、映画『ラビリンス』のゴブリンみたいでかわいいね。なるほど、映像化するならジム・ヘンソンで実写だよね。

【死にやすい公爵令嬢 エーリカ・アウレリアと来航者の遺跡】【瀬尾照】【六七質】【Mノベルス】【命短し戦え乙女、死亡フラグを回避せよ!】【小説家になろう】【ゴーレム】【錬金術】【賢者の石】【古代遺跡】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マージナル・オペレーション改02」 芝村裕吏

2017-09-03 | 架空戦記・仮想戦史
「素朴な愛国心だけで物事を判断していい者もいる。国民はそうだ。だが支配者はそうではいかん。理性だけで判断しろ。支配者とは国の機械部品だ」
 シベリア共和国の使者、コサックのパウローの言葉。
 その理性だけで判断するにしても、敵味方をシロクロに分けたがるシベリアや中共と、互いの妥協点を探して歩み寄ろうとする灰色のアラタの間に齟齬が生じていくことになります。

 シベリア共和国の依頼で朝鮮半島にまで出稼ぎすることになったアラタとジブリールだが、研修先の中国でロボット兵器の運用について学ぶことになった。どうやら日本が無人の豆タンクを導入し始めているらしく、その数は中共の情報によれば2万台、シベリアの試算では5万台とも言われている。
 無人ロボットなど使い道がないと考えるアラタだったが……。

 ジブリールの可愛さも重さもますますアップしている改2です。急転直下のマージナル・オペレーションですが、あの昆虫食に泣いて帰った(違う)斉藤さんの再登場はあるのでしょうか?
 妻が『富士学校まめたん研究分室』を再読して、あー、しっかり伏線でつながってるねーとあらためて感動してました。合わせてマメタンもどうぞ。

【マージナル・オペレーション改02】【芝村裕吏】【しずまよしのり】【星海社FICTIONS】【民間軍事会社】【ぽかぽかモンスター】【ドローン】【ウォッカ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「aquamarine」 bob

2017-09-02 | ヒロイックファンタジー・ハイファンタジー
 自宅の居間には友人やら子供らがどこからか持ってきたフィギュアやタペストリーがいつの間にか飾ってあって(嫁は片づけたいと怒ってたりするけど)、そんな中でよく見る絵のイラストレイターbobによる初画集。……初画集かあ。同人版を買っているので、あまり「初」という気はしないかな。
 でも、272ページの大ボリュームはスゴイよね。これだけ分厚くてほぼオールカラーだもの。
 そして、美少女ばかりではなく、おっさんもおやじもバケモノもいて、それらがちゃんと構図を考えて描き込まれている、1枚の絵としての美しさを堪能。美少女はうまくても、そればかり、同じ構図の絵を見せられるとすぐに飽きてしまうものですが、そういうとこがないから買う価値があるんですよ。
 題材はトレーディングカードからコミックアンソロジーや小説の表紙イラスト、ただ、艦これ系は収録されていないので、うちの壁にかかっているパネルや食器棚のプレートにプリントされてるような絵がないのは残念。

【bob画集 aquamarine】【bob】【一迅社】【初音ミク】【ガールズ&パンツァー】【ウォルテニア戦記】【銀河連合日本】【遅咲き冒険者】【ビキニでエルフでマシンガン】【オリジナルイラスト】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「暗黒神のくちづけ」 C・L・ムーア

2017-09-01 | ヒロイックファンタジー・ハイファンタジー
 平成29年のNHK大河ドラマは『おんな城主 直虎』でしたが、女城主ものといえばC・L・ムーアの「処女戦士ジレル」のシリーズです。

 中世ヨーロッパの小国ジョイリーは、ギョーム将軍の軍勢によって征服された。
 捕虜として引き出されてきた甲冑姿の女王ジレルは、ギョームによって唇を奪われ、地下牢に閉じ込められたが脱走。復讐に燃えるジレルは城の地下から、暗黒神の支配する地底の奥底へと続く道へと姿を消した……。

 16世紀のヨーロッパの小国ジョイリーを舞台に、武勇と美貌で知られた処女戦士ジレルによる、怪奇と幻想の冒険譚。
 いつも周囲の国や邪悪な魔法使いに狙われている小国ジョイリーに君臨するのは、兜の面を下ろしていれば男と間違えるほど大柄ながらしなやかな身体に、短く切られた赤毛の美女ジレル。女王ジレルは戦士として自ら幾度となく戦場に立ち、勝ったり負けたり(話としては負けが多い)。そして魔物の跋扈する異世界へも自ら飛び込んだり連れ去られたりと波瀾万丈の活躍を繰り広げます。けれども、1930年代に女性作家が書いた剣と魔法のファンタジーなだけに、ピンチになってもタイトルやイラストから予想するほどの貞操の危機に陥ることはありません。それでも当時としては扇情的なイメージなのでしょうか。ただ野蛮人コナンやファファード&グレイ・マウザーのような無骨なヒーローたちが大暴れしていた横で、こんなヒロインの活躍する話も人気を博していたというのも面白いですね。
 ところで、松本零士のイラストによるジレルは「短く切られた赤毛」どころか長い水色の髪。そりゃないよ!と思わないでもありませんが、「Jirel of Joiry」で検索してみれば海外版だって長髪姿のオンパレードで、ボリス・ヴァレホ版など金髪ロン毛なので、まあ、男は問答無用で長い髪の女性が好きなんでしょうね。

【暗黒神のくちづけ】【処女戦士ジレル】【暗黒神の幻影】【暗黒の国】【魔法の国】【ヘルズガルド城】【C・L・ムーア】【松本零士】【ハヤカワ文庫SF】【Jirel of Joiry】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする