付け焼き刃の覚え書き

 本や映画についての感想とかゲームの覚え書きとかあれこれ。(無記名コメントはご遠慮ください)

「VRMMOでぼっち脱却!」 夢・風魔

2019-04-15 | VRMMO・ゲーム世界
 VRMMO「レッツ・ファンタジー・オンライン」のオープンベータテスト開始と同時にカイトはログインに成功した。
 厳しい祖父の方針で幼い頃から武道の練習に明け暮れ、一時は勉強など通信教育で十分だと学校にすら通わせてもらえなかったカイトは、祖父が亡くなって5年以上経った今も人づきあいが苦手だ。しかも強面なので、そもそも他人に避けられがち。大学にも行かず、夜間のバイトの傍らゲームをすることが一番の楽しみだが、それもソロプレイ専門だ。
 そんな彼がスタートダッシュで薬草を採取し、薬を安く売ってみんなに感謝され、それをきっかけに知り合いを作りたいと考えても誰にも責められまい。しかし、そんな彼と初めて友達となり、一緒にパーティを組むことになったのは、エントリー受付をしたNPCだった。
 ゲームを管理するAIが、あまりにプレイヤーを喜ばせようと忖度しすぎて先走ってしまったのである……。

「誰かと一緒ってのは、こんなに違うもんなんだな。
 友達か……やっぱり人間の友達が欲しいよな」


 プレイヤーを楽しませようとするホスピタリティが強すぎるAIに、管理権限を与えすぎるとあまりよろしくないという物語。
 こういうVRMMOをテーマにした小説は「デスゲームになったので帰還方法を探す」「ゲームのはずが異世界に飛ばされました」みたいな展開にしないと、単なる一プレイヤーのゲーム日記みたいになりがちで終わりが見えなくなりがちなのだけれど、コミュ障で友達のいない主人公がNPCならまともに話ができて、彼女を通じて他のプレイヤーとも話ができるようになりと、ゲーム以外の部分で目標と目的がはっきりしているので、物語がきちんと進むんですよね。ウェブ版もきちんと起承転結があって完結したところ。書籍版もきちんと最後まで行って欲しいですね。面白いもの。

【VRMMOでぼっち脱却! 初めての友人はNPCでした。】【夢・風魔】【kyo】【Gzブレイン】【強面ケモ耳コミュ障とクール系NPCの凸凹コンビが織りなす珍道中】【露天】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「すべてのチートを過去にする異世界超科学1」 epina

2019-04-14 | 宇宙・スペースオペラ
「別れを告げるということは、その人にとって別れの言葉をかけないといけないほど、大切に思っていたということなのよ」

 特に取り柄のないはずの大学3年生、三好明彦は、ある日、可愛い少女に誘われるまま剣と魔法の世界アースフィアに召喚されてしまう。少女の名はリオミ・ルド・ロードニア。魔王の軍勢によって滅亡の危機にある王国の第一王女であり、魔王を倒せる聖剣を引き抜ける勇者としてアキヒコの名が伝えられているという。
 いきなりの魔王軍幹部の攻撃をかわしながら聖剣を抜こうとした明彦だったが、それを手にした彼が知ったのは、それは剣などではなく鍵、超宇宙文明の遺産、マザーシップの起動キーだということだった……。

 ファンタジーと思ったらSFでした、始まったと思っていたら終わりました……から始まる異世界冒険譚。

【すべてのチートを過去にする異世界超科学1】【epina】【ox】【レジェンドノベルス】【異世界冒険活劇】【聖鍵の勇者】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゲーム実況による攻略と逆襲の異世界神戦記1」 かすがまる

2019-04-13 | VRMMO・ゲーム世界
「悪口なんてものは、誰でも言われてしまうものだし、全員に好かれるわけにゃあいかんもんさ……神様だってそうなんだから」

 趣味でネットでゲーム実況しているサラリーマン、「いもでんぷん」が次のテーマに選んだのは「ドラゴンデーモンRPG・DX」。オープンワールドかつフリーシナリオなアクションRPGで、鬼畜シナリオのマゾゲーとも言われている作品。人間、エルフ、ヴァンパイヤの3陣営で世界の覇権を競うのだが、人間はエルフとヴァンパイヤの勢力圏に挟まれた弱小勢力、被差別対象の隷属種族みたいなもので、人間サイドなぞ選択した日には戦争のたびに理不尽な仕打ちを受けてはすり潰されていくしかない。
 そんなゲームにあえて人間サイドでエントリーした「いもでんぷん」は、奴隷少女シラ1人を操作して戦乱の世を乗り切ろうとするのだが、彼のアクションはそのまま異世界の大戦争とリンクしていた。異世界の少女シラは神の使徒として滅びようとする人間の希望となっていく……。

 「いもでんぷん」のプレイ中継と並行して描かれる、異世界での人類滅亡の危機。
 人類の命運が1人の少女に託され、その少女の行動を左右するのは、連休終わったら社長室に呼び出され、無期限の有給休暇もらってゲームに専念すべしと社命を受けたサラリーマンという異色冒険譚。バーチャルリアリティですらないんだけれど、読者には現実とゲームの境界がじわじわ怪しくなってくるのが分かって、「逃げて-!」と言いたくなるお話です。

【ゲーム実況による攻略と逆襲の異世界神戦記(アウタラグナ)1】【かすがまる】【海鼠】【レジェンドノベルス】【デ・アレカシ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「航宙軍士官、冒険者になる2」 伊藤暖彦

2019-04-12 | ファーストコンタクト
 大破したギャラクシー級戦艦イーリス・コンラートはユニットの多くを分離、投棄することで完全破壊を免れ、艦を統率するAIイーリスは再構築を開始するが、FTL通信もリアクターも復旧不可能で、帝国との連絡は取れなくなっている。イーリスは人類の帝国がこの惑星を発見するには1200年は必要だが、一方、その間にバグスがこの星系に出現する確率は88%と計算した。つまり、このままだとこの星は早ければ明日にでも、遅くとも1000年程度で滅びることになる。
 イーリスとのコンタクトに成功した艦隊准将アラン・コリントは、滅亡を回避するにはこの惑星を統一し、文明を底上げして宇宙艦隊を自力で編成するしかないと判断した。

「俺はこの惑星を接収することに決めた!!」

 人類惑星を接収しよう、征服支配しようという無茶だが、アランがこの宙域の最先任士官である以上、彼は政府の名代であり、彼の意志は帝国の意志なのだ……。

 主人公は個人としてもチートだし、宇宙戦艦のサポートを受けられるようになってほぼ無敵なんだけれど、そのチート能力を以てしても困難な、剣と魔法の支配する惑星を統一し、自分の死後も文明を発展させ、せめて500年以内には宇宙艦隊を0から創り上げるという難事業。この主人公は強いけどゴールは遙か彼方ということでバランスがとれて面白くなってます。
 まだ、この巻は内職したり料理してばかりだったりしますが、援軍が続々と到着して戦力の再編が始まります。

【航宙軍士官、冒険者になる2】【伊藤暖彦】【himesuz】【エンターブレイン】【異星ファンタジー超大作】【ナノマシン】【ミキサー】【ドライヤー】【トンカツ】【ささみフライ】【タルタルソース】【オムライス】【ピザ】【リゾット】【チャーハン】【クローン】【ドローン】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「戦え!マイティジャック Vol.3」 制作:円谷プロダクション

2019-04-11 | 水の世界・海洋冒険SF
 海中から大空まで翔る万能戦艦マイティ号に乗り込み、悪の組織と戦う秘密組織MJ(マイティジャック)の活躍を描く、大人向け特撮テレビドラマの触れ込みで始まり、視聴率が振るわず途中打ち切りになった「マイティジャック」。その設定やミニチュア、セットなどをそのまま転用し、こども向けにリニューアルしたのが「戦え!マイティジャック」。
 冨田勲作曲のテーマソングは大好きで、サウンドトラックのLPレコードもテーマ曲収録のCDも買い集めたけれど、作品そのものにはたいした思い入れもないのだけれど、このDVD3巻に収録された「マイティ号を取り返せ!!」前後編くらいは映像で持っていたいと思うのは、第一次ウルトラブームで育った者には当然の感覚じゃないですか??

 MJの副隊長、源田のミスからマイティ号が謀略組織Qに乗っ取られた。無敵の万能戦艦マイティ号によって日本の工業地帯は火の海と化し、自衛隊機による迎撃もマイティ号の対空砲火をかいくぐることはできず壊滅してしまう。
 源田は責任を取るべく単身、敵のアジトと思しき孤島にマイティ号奪還のために潜入するが、その彼の前に謎の風来坊が姿を現した……。

「遥かな星が故郷だ?」
 「ウルトラマン」でイデ隊員を演じた二瓶正也と「ウルトラセブン」でモロボシダンを演じた森次浩司の共演回で、どこからともなく現れる謎の男、弾超七がなぜそこに!どうやってここに?そこからなにを!とご都合主義炸裂で大活躍する回。脚本の人も「そこは気にしない」と言ってました。
 マイティジャックの戦闘シーンって、どちらが先に弾を撃ち尽くすか?みたいな大味なものが多いのだけれど、この前後編はそのあたりのバランスが良く、アクションシーンも派手だし、源田と弾の掛け合いもお遊び満載で面白いので、正直、この1話があれば満足。
 マイティ号のセキュリティがしっかりしているのかガバガバなのか分からないとか、後始末で誰の首が飛んだのかとか、ツッコミどころも満載ですが、気にしちゃいけませんね。

【戦え!マイティジャック】【円谷プロダクション】【フジテレビ】【南廣】【二瓶正也】【山口暁】【渚健二】【江村奈美】【徳丸完】【金城哲夫】【若槻文三】【森次浩司】【ペンチ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「異世界最強トラック召喚!いすゞ・エルフ」 八薙玉造

2019-04-10 | 異世界転生

 トラックに撥ねられて異世界転生とか、異世界転生してエルフになって……という話は腐るほどあるけれど、こちらは女子高生が異世界に迷い込んだらトラック召喚スキルを身につけていたというバカファンタジー。ドラゴンの前にいきなりトラックが出現してはね飛ばしちゃうとかいう話です。

「まるで乗り物のようですね」
「小型トラックは乗り物です」


 類似ネタに2012年の「トリップ・トラック」蒼枝とか2016年「異世界転移トラック召喚」壊れた風見鶏、「転生したらトラックだった件~魔物を上手に轢(ひ)けるかな?」おかゆまさきとかあるけれど、書籍化されたのはこれが最初かな? このネタでちゃんとまとめて、いすゞに容認させちゃったところがポイント。
 ほとんど、いすゞPR小説です。

【異世界最強トラック召喚!いすゞ・エルフ】【八薙玉造】【bun150】【ダッシュエックス文庫】【異世界ファンタジー】【ルームシェア】【みまもりくん】【弊社】【デコトラ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ダンジョンクライシス日本」 緋色勇希

2019-04-09 | 異世界結合・ゲート・ゾーン
「なんで人は塔をめざしてしまうんだろうな」

 日本各地でダンジョン・クエイクが発生し、国内40箇所にダンジョンが出現。自衛隊が出動するまでに、ダンジョンから出現した魔物によって民間人や警察官に多数の死傷者を出していた。
 それから2年。迷宮は封鎖され自衛隊が管理し、その内部では在日米軍が魔物の掃討とダンジョンの攻略を進めていた。
 鈴木肇、24歳は自衛隊を除隊後、商社に就職し、ダンジョン内の米軍への物資補給に就いていたが、ある日、後方の補給所にまで魔物が浸透。基地は壊滅し、生き残った鈴木はハンヴィーで逃げのびたのだが、たどり着いた先は米軍の駐屯所ではなかった……。

 ウェブで読んでいたけれど、一時期、作者が同時連載していた別作品に注力して更新が止まっていたので、こうしてひろき真冬のカバーイラストで書籍化されて嬉しいです。
 元自衛官の異世界譚だけれど、現代日本と頻繁に行き来するようになり、栄をセントラルパークからラシックまで歩くとかするので、実質「名古屋-豊川」ご当地SF。

【ダンジョンクライシス日本】【緋色勇希】【ひろき真冬】【ハヤカワ文庫JA】【異世界冒険活劇】【アイテムボックス】【アイテムコピー】【ハンヴィー】【探索者ギルド】【小説家になろう】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「神達に拾われた男6」 Roy

2019-04-08 | 異世界転生
 新人冒険者の教習に教官として参加した竜馬は、薬の使い方から毒草の見分け方まで質問攻めにあうけれど、それがなんとなく嬉しかった。サラリーマン時代は、どれだけ丁寧に辛抱強く新人を教育しても、みんなついて行けないとやめてしまってばかりだったからだ。
 生前の竜馬はあまりに運が悪く、世界に嫌われていた……。

 無意識にぼっちを忌避している主人公。異世界転移者に日本人が多いということについては、平和的に考えて行動する安全な人間が比較的多いから取捨選択されやすい……という
 商業ギルドのマスターが、いかにも一癖も二癖もありそうな婆なイラストで拍手です。

【神達に拾われた男6】【Roy】【りりんら】【HJ NOVELS】【異世界スローライフファンタジー】【小説家になろう】【神頭矢】【スーツ】【ダイヤモンド】【行方不明者捜索】【盗賊退治】【威圧】【更生施設】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「四畳半開拓日記01」 七菜なな

2019-04-07 | VRMMO・ゲーム世界
 中年サラリーマンの山田は、ある日、四畳半アパートの床下から不思議なゲームの筐体を発見した。箱庭開拓ゲームを気の向くままに草原を開墾し、そして住民と交流するというものだけれど、趣味らしい趣味のない山田には良い気晴らしだった。
 ところが、ゲームに必要だからとホームセンターで鍬を購入したり、ゲームの中から女の子が話しかけてきて夜中に起こされたとか、会社の後輩に話していたら、心療内科に連れて行かれてしまった……。

「これ、実はゲームじゃないな?」
「……ずっと、そう言ってます」


 週末には職場の後輩女子と異世界で農業するスローライフという、癒やし系農業ファンタジー。

【四畳半開拓日記01】【七菜なな】【はてなときのこ】【DENGEKI】【神さまになったおれの週末異世界開拓ライフ】【週末系・異世界スローライフ物語】【カクヨム】【塩むすび】【鉄腕ダッシュ】【ケモミミ娘】【じゃがいも】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「超越者になったおっさんはマイペースに異世界を散策する」 神尾優

2019-04-06 | VRMMO・ゲーム世界
「酒は人生の潤滑油なんだ。定期的に入れねぇと人生が錆び付くんだよ」
 SSランクの冒険者バーラットの言い分。

 42歳のサラリーマン、山田博は帰宅途中に異世界レイムシアへと召喚されてしまった。
 創り上げた世界に手出しすることが禁忌とされている創造神が、世界のバランスを崩す魔族に対処するため、地球の神に10人ほどの勇者候補の派遣を依頼していたのだという。
 レイムシアに送り込まれるのにあたって山田がランダムに選んだスキルは「一撃必殺(使い捨て)」「全魔法創造」「超越者」。成長すれば神にも匹敵するスキルの組み合わせだが、彼はいきなり湖に落下し、大怪獣に飲み込まれてしまう……。

 いきなりチートで無敵になっちゃったサラリーマンが、やたら腰の低い営業スタイルで異世界をうろうろする話。
 通販で古本を買ったら、2巻の帯が1巻についてきました。やっぱり店頭で新刊を買わないから罰が当たったか。

【超越者になったおっさんはマイペースに異世界を散策する】【神尾優】【ユウナラ】【アルファポリス】【不器用リーマンの異世界漫遊記】【マンドラゴラ】【マジックバッグ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「私、能力は平均値でって言ったよね!(10)」 FUNA

2019-04-05 | 異世界転生
「胸なんか、飾りですよ! エロい人達には、それが分からんのです!」

 自虐ネタを使うのはいいが、それで笑いを取らなければ、真の作家とは言えない。逆ギレするなど、ギャグ作家の名折れ!……なんだそうだ。

 街の近郊にドラゴンが3体も出現した。本物の古竜である。
 以前、マイルたちにこてんぱんにやられたのを、それなりに丸く収めたはずが、新たな竜の長が「古竜が人間に敗北した」という事実を許さなかったためだ。
 しかし、マイルたちとて以前と同じではなかった……。

 赤き誓いとドラゴンとの戦いが繰り広げられる10巻。
 あいかわらず息を吐くように古いネタがまき散らされていきます。

【私、能力は平均値でって言ったよね!(10)】【FUNA】【亜方逸樹】【アーススターノベル】【異世界転生】【小説家になろう】【のっぺら胸】【チキチキマシン猛レース】【600万ドルの男】【スペースコブラ】【サイボーグ009】【しっぽがない】【ドリル】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「野生の聖女は料理がしたい!」 枝豆ずんだ

2019-04-04 | 異世界転生
「焼き肉はベストな火加減なんてないのです。いい具合に焼いて、時々焦げたのも食べる。それが焼き肉パーティなのです」
 エルザは、本来は罪人をその上に踊らせるのに使うという炎の魔術で熱くした岩盤で焼き肉パーティを繰り広げる。

 料理好きの少女が料理人めざし、下積みを続け、お金を貯め、30前にしてやっと独立の目処が立ったのに、ある夜、通り魔に刺されて死んでしまった女性がいた。彼女が再び意識を取り戻したのは、両親と共に乗り込んでいた馬車が襲撃され、6歳ほどの少女として2度目の死を迎えようというときであった。
 死にかけていた少女は、巨大な狼のような存在マーナガルムに救われ、森の中で生活するようになるのだが、食べるものと言えば生肉。火もなければ醤油もなかった。どうしても生肉というなら、ワサビだって欲しいのに……。

 料理が好きだけれど、料理どころかその日食べるものにさえことかく世界に放り込まれた主人公が、世界の常識クソ食らえとばかりに目的目指して猪突猛進する話で、塩がなければ作ればいいじゃない!と料理好きの下克上っぽくもあるのだけれど、けっこうダークファンタジー寄り。野生の聖女エルザは「わたしがレストランをやるときは副料理長です!」とか言ってこき使っているスレイマンだって、いまだに国の3つや4つ滅ぼしてやるという悪逆非道な元・異端審問官ですし。
 あまりに偏っているメンツを補うためなのか、書籍版では新キャラ(常識的ないい人っぽい)バーニャがメンバーに加わってますが、とりあえず彼の参加で地面に落ちるはずのパンケーキが救われてます。小さなことからコツコツと。

【野生の聖女は料理がしたい!】【枝豆ずんだ】【つくぐ】【ヒーロー文庫】【新感覚グルメファンタジー】【小説家になろう】【さぁ、レッツクツキング!】【シチュー】【かき氷】【トンカツ】【ベーコン】【パンケーキ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「異世界に来た僕は器用貧乏で素早さ頼りな旅をする」 紙風船

2019-04-03 | 異世界転移・召喚
「健康というのは何にも勝る宝じゃ」
 本好きなマクベル老人の言葉。

 22歳のアルバイト店員・上社朝霧はコンビニ強盗に刺殺されたと思った次の瞬間、異世界に召喚されていた。その際に与えられていたスキルは「器用貧乏」。なんでもそれなりに使えるようにはなるというスキルだが、ともあれ冒険者アサギとしてギルドに登録。生活費を稼ぐこととなった。
 しかし、彼のステータスはAGI、素早さに一極集中していた。それを他の冒険者たちに知られて臆病者の黒兎らしいと、バカにされたアサギだったが……。

 正ヒロインのダニエラも相当な残念美人ですが、ギルド受付のフィオナさんのアテ馬感が半端じゃありません。

【異世界に来た僕は器用貧乏で素早さ頼りな旅をする】【紙風船】【こちも】【ダッシュエックス文庫】【異世界最速の転生者のファンタジー】【小説家になろう】【ベオウルフ】【ワイバーン】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「銀河連合日本 X」 松本保羽

2019-04-02 | ファーストコンタクト
「やっぱりカグヤは宇宙空母ですよね?」
 イエ、宇宙船です。

 銀河連合は日本にしか関心はない。過去の例から見ても、1つの星に複数勢力がある場合、1つの勢力を相手にしていた方がその後の交渉もスムーズに進む。しかし、その一極集中外交が中国につけいる隙を与え、日本が国際的に孤立する危機に陥った。
 しかし、日本が他の国から仲間はずれにされるなら、別に地球の中のパワーゲームに拘る必要はないよね……とイゼイラ星間共和国議長サイヴァルらは、日本政府に1つの提案書を提出してきた。すなわち、「ティエルクマスカ銀河共和連合への、日本国加盟要請」である……。

 国と国とのごちゃごちゃしたねちっこい駆け引きにキレた日本人がどんなことをするかお目にかけよう……という、ターニングポイント、タイトル回収の10巻。よくぞ、ここまで到達したなー。
 表紙も赤が印象的で、節目の巻にふさわしいイラストでした。

【銀河連合日本X】【異星人さんの夏休み】【柗本保羽/松本保羽】【bob】【星海社FICTIONS】【夢魔作戦】【なよ竹の迦具夜】【情けは人のためならず】【因果応報】【尖閣諸島】【旧敵国条項】【衆議院議員選挙】【健康診断】【600万ドルの獣人】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「化学で捗る魔術開発」 瓜生久一

2019-04-01 | 異世界転生
「礼節は大切だ。知っていて損することはない」
 冒険者レッダの言葉。

 非正規雇用で有機化学の研究員をしていた男が、徹夜明けの大学構内で倒れて……死んだ。気がつけば、異世界に赤ん坊として転生していた。双子の兄アインとして。
 研究者としてのアインは自分の周囲の空間と体内に満ちている何かに気づき、世界にあふれているエネルギーをマナ、体内にあるものをオドと名付け、弟カイル、そして幼なじみのルイズの3人で体内のオドを循環させる訓練を始めたのだが……。

 ウェブ連載では導入の速度優先で端折られていた部分が増補改正されて、死ぬ前の事情が何かの事故から突然死に変更、カインとアベルのくだりとかあれこれ手が入って小説としてするりと頭に入っていけるようになりました。
 まだ寝返りも打てるかどうかの時期から始めた魔法訓練、学校での勉強や魔術との出会い、魔法適正の判定、旅立ち、盗賊との戦い、初めての航海、学院への入学、道場への入門とあれやこれや、いろんな事件や出会いがありながらテンポ良くきちんとストーリーとしてまとまっていて、つまり面白い。前世知識でチートぶりを見せる主人公よりも、カイルやルイズの方が強かったり、格好良かったりすることもありますが、つまり主人公は英雄ではなく導師なんだなーと思いながら読んでますが、まだこの巻の終わりで6歳になったかどうかくらいのはず。

【化学で捗る魔術開発】【瓜生久一】【toi8】【Mノベルス】【ヒューマンファンタジー】【小説家になろう】【ガラス瓶】【白粉】【船酔い】【機動戦士ガンダム0083】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする