沖縄の人は、紅いディゴの花が咲くとあの悲惨な地獄絵の地上戦を思い出すと話して
居た事が思い出されます。
沖縄戦終結から68年が経過し昨日が沖縄慰霊の日でした。
沖縄戦後占領され、米国の管理下に置かれ、通貨もドルとなり完全に米国の植民地
と沖縄はなりました。
その後沖縄は米国から返還されたが、大半の土地は押収されたままで、何等変化無し。
沖縄返還後、色々な事が起きやっと少しずつ基地返還の希望が出てきたが、米国政府
は沖縄基地維持は大変美味しい基地でもあるので手放そうとはしません。
日本の防衛支援と言う名目で、巨額な基地運営経費の一部を日本政府に負担させる
事が出来ます。
おまけにその基地は制約なく世界の何処へでも出動可能で日本政府に文句はいわせ
ません。
日本政府は益々強大化する中国軍事力に対抗するにはより以上日米同盟に頼るしか
手がありません。
しかし国益第一の米国が今や世界を2分する程になった中国に対して日本のために
何処まで動いて呉れるか?
この頃はどうもオカシクなってきましたね。
安倍首相登場で強い日本を全面に出し、憲法改正し防衛力で日本の国土を守る事を
明言しました。
日米同盟の信頼関係強化を謳い益々米国への依存度を進化させて居ます。
沖縄の人は激しい艦砲射撃で生き残った人を「艦砲ぬ喰ぇー残さー」と言うそうです。
艦砲射撃の食べ残しと言う意味で雨あられと降り注ぐ砲弾の中奇跡的に生き延びた人
の事らしい。
大変悲惨な目にあった沖縄県民ですが、その後も米軍に家畜同等の扱いで苦しみます。
そんな中での「沖縄全戦没者追悼式」が最後の激戦地糸満摩文仁の平和祈念公園で
沖縄慰霊の日の今日行われました。
安倍首相は昭和29年生まれで、戦後10年で日本の復興が軌道に乗りかかった頃の
世代の人です。
今回追悼式に出席し大変美麗字句に飾った挨拶を述べましたが、何となく空空しい感じ
を禁じ得ません。
言って居る割りには、基地返還とか普天間基地移転進んで居ませんね。
どうも言ってる事と、行って居る事のギャップが大きく感じられてなりません。
居た事が思い出されます。
沖縄戦終結から68年が経過し昨日が沖縄慰霊の日でした。
沖縄戦後占領され、米国の管理下に置かれ、通貨もドルとなり完全に米国の植民地
と沖縄はなりました。
その後沖縄は米国から返還されたが、大半の土地は押収されたままで、何等変化無し。
沖縄返還後、色々な事が起きやっと少しずつ基地返還の希望が出てきたが、米国政府
は沖縄基地維持は大変美味しい基地でもあるので手放そうとはしません。
日本の防衛支援と言う名目で、巨額な基地運営経費の一部を日本政府に負担させる
事が出来ます。
おまけにその基地は制約なく世界の何処へでも出動可能で日本政府に文句はいわせ
ません。
日本政府は益々強大化する中国軍事力に対抗するにはより以上日米同盟に頼るしか
手がありません。
しかし国益第一の米国が今や世界を2分する程になった中国に対して日本のために
何処まで動いて呉れるか?
この頃はどうもオカシクなってきましたね。
安倍首相登場で強い日本を全面に出し、憲法改正し防衛力で日本の国土を守る事を
明言しました。
日米同盟の信頼関係強化を謳い益々米国への依存度を進化させて居ます。
沖縄の人は激しい艦砲射撃で生き残った人を「艦砲ぬ喰ぇー残さー」と言うそうです。
艦砲射撃の食べ残しと言う意味で雨あられと降り注ぐ砲弾の中奇跡的に生き延びた人
の事らしい。
大変悲惨な目にあった沖縄県民ですが、その後も米軍に家畜同等の扱いで苦しみます。
そんな中での「沖縄全戦没者追悼式」が最後の激戦地糸満摩文仁の平和祈念公園で
沖縄慰霊の日の今日行われました。
安倍首相は昭和29年生まれで、戦後10年で日本の復興が軌道に乗りかかった頃の
世代の人です。
今回追悼式に出席し大変美麗字句に飾った挨拶を述べましたが、何となく空空しい感じ
を禁じ得ません。
言って居る割りには、基地返還とか普天間基地移転進んで居ませんね。
どうも言ってる事と、行って居る事のギャップが大きく感じられてなりません。