日々好日

さて今日のニュースは

アベノミクス効果大企業と中小企業格差拡大・国民は収入増の実感なし

2016-06-12 07:41:37 | Weblog

大手シンクタンクが資本金10億以上の大企業5千社と1億未満の中小企業100万社
を対象にアベノミクス効果の調査を行いこの程結果を発表しました。

それによるとアベノミクス政策が始まった2013年から大手企業と中小企業との
業績格差が急拡大して、経常利益の格差がっ過去最高の19兆円である事が判明。

アベノミクスは大企業や大都市のためとよく云われて居ました、噂通りだったの
ですね。
それにしてもこれ程までに格差増大とは意外でしたね。

処でアベノミクス効果を、庶民はどう捉えて居るか日本世論調査会の全国面接世論
調査が発表された。

この世論調査は一人ずつ面接で行う調査でその点大変真実を捉えて居ると云えます。

阿倍政権は官製春闘等で労働者の給与引き上げ政策をとって来たが、労働者は収入増
を実感して居るかとの問いに、実感したと回答はたったの13%でした。

アベノミクス政策で36%が経済格差が広がったと回答したとの事。

原因とし非正規労働者の増加を挙げ、45%が非正規労働者の待遇改善を要求した。

社会保障制度で充実させるべきは、39%が子育て支援など少子化対策でした。
年金制度と回答したのは58%・介護保険と医療保険はそれぞれ35%でした。

また住民に反対で保育施設開設が断念させられて居る事に対しては85%がもっと
国が積極的に関与すべきと回答。

重視する子育て支援では61%が保育所等の施設整備・待遇改善による人材確保と
回答した。

保育や教育費負担軽減が49%・在宅勤務等多様な勤務容認が28%でした。

なお現在の社会保障制度は安心出来ないと72%が回答した。

安定した年金財源確保策とし24%が増税による給与水準の維持を挙げた。

阿倍政権が年金積立金運用資産を株式主体に切り替えた事にたいして54%が
評価しないと回答したそうです。

損失が出ているのでもっと反対が多いかと思ったらそうでみなかったのは意外
でした。

きっと年金受給者の気持ちが十分に理解して貰えなかったのでしょう。


阿倍首相憲法9条改正のためまずは緊急事態条項具体化画策か

2016-06-12 06:38:44 | Weblog

阿倍首相は強い日本を構築するには何かと邪魔な憲法9条を改正しなければならない
と云う信念は変わらない様です。

独立国として維持するには、理想ばかりでは通用しない事をよく熟知して居る様です。
現在は米国の核の傘の元庇護されて居るので、甘い事云って居られるが、それでも
北方領土も竹島や尖閣諸島等どんどん領土は浸食されて来て居ます。

もし米国から見放されたらと言う論議が出て来るのは理の当然です。

己の国は自ら護るが原則です。

しかし日本は前の大戦で国民はコテンパーに遣られ戦争アレルギーで徹底した嫌戦観
が浸透しています。

二度と戦争はしてはならないと云う気持ちが一杯です。

確かにそうです。

唯日本がそう望んでも世界情勢はそんなに甘い物ではないですね。

何時戦争に巻き込まれるか判らない。

そのためには最低限の武力は備え、同盟国と絆を強くしておかねばならない。
相手国が攻撃されたら、助けに行ける様に、集団的自衛権の行使も可能にして
置かねばならない。

究極的には不戦の誓いは改めたいのが本音ですね。

しかし今は時ではないと、今回阿倍首相は、国家が緊急事態発生した時、今の
憲法は一切触れてませんので何とかしなくてはと言う考えです。

日本国憲法は平和憲法ですからその様な事態は想定されてません。

其処で阿倍首相は憲法に緊急事態条項をつけると云う現実路線を選び憲法改正の
必要を国民に理解して貰う作戦をとった。

緊急事態条項は緊急事態発生時は国民の一部の権利を剥奪し、首相が最高権力を
持ち国難を切り抜けると言う趣旨の条項です。

国の存続のためには不可避事ですが一歩間違えると国の滅亡に繋がる大変危険な
賭けでもあります。

その是非については平和ボケの国民は、全く無関心ですね。

我々が知らないうちにどんどん危ない方へ傾いて居るのではないかと心配ですね。