日本は急速な高齢化に伴い、介護問題が脚光を浴びて居ます。
現在日本の高齢化率は26%と言われ3395万人が65歳以上の高齢者です。
日本の人口は1億2千万人ですから4人に一人は高齢者と言う勘定になる。
当然是に伴い要介護者も増えて来ます。
要介護者は要介護1から要介護5までレベルがあります。
古い資料ですが4年前に要介護者が458万人だったそうです。
高齢者の13%以上が要介護者となる勘定ですね。
要介護者は全体の7割338万人は居住サービスで施設サービスはわずか87万人。
如何に施設入所が困難かが窺えます。
是に従事ずる介護士は171万人で500万人近くの要介護に当たって居ます。
当然労働環境は劣悪で殆どの施設が24時間2交代制をとって居る。
その上夕方から翌日昼頃まで勤務の夜勤が月4回程あって長時間労働は今噂の
ブラック企業以上の酷さとか。
国も介護施策には10・4兆円と言う巨額の財源を投じて居るが、高齢化に
伴う要介護者増には追いつけ状況の要です。
今介護事業は介護人の犠牲でどうにか運用されて居るがこれも何時かは破綻
するのではないでしょうか?
その時どうするかですね。