日々好日

さて今日のニュースは

念願の長崎・天草潜伏キリシタン関連遺産世界文化遺産登録勧告受ける・奄美沖縄は延期勧告か?

2018-05-05 07:32:04 | Weblog

世界文化遺産を審査・勧告するイコモスが長崎・天草キリシタン潜伏関連遺産12資産を世界
文化遺産へ登録する事を勧告しました。

長崎・天草潜伏関連遺産の世界遺産への登録には長い期間がかかりました。

まず長崎県がキリスト教会群で世界遺産登録を申請しましたが、政府から横やりが入り明治時代
産業遺産が先に登録された。

またその後もイコモスから登録見直しで突き返され結局長崎・天草キリシタン潜伏関連遺産とし
申請し今年やっとイコモスから世界遺産登録への勧告を貰いました。

世界遺産登録の12資産は次の通りです。
島原天草の乱の原城跡・潜伏キリシタン信徒発見の大浦天主堂・平戸の聖地と集落・外海の出津
集落・外海の大野集落・五島頭ケ島集落・奈留島江上集落・天草津崎集落の12資産。

250年に及ぶ禁教政策に関わらず民衆が独自の信仰で、継続して来た事が普遍的価値があると
評価された。

6月24日から7月4日まで中東のバーレンで開催されるユネスコ世界遺産委員会で登録の可否
の最終決定が、下されるとの事。

一方日本から同時に出された奄美・沖縄の世界自然遺産登録については推奨内容の見直しを求め
る登録延期勧告がなされたそうです。

奄美・沖縄地区は広範囲に亘り生態学的持続性に重大懸念があると言う事で登録延期理由4段階
では最悪の不登録と言うものでした。

大体政府が出した申請は凡そ登録されて居るが、鎌倉等の登録拒否もあるので、懸念されます。


セクハラ告発の#MeToo運動ノーベル文学賞直撃今年は発表見送りか?

2018-05-05 07:04:07 | Weblog

米国発のセクハラ告発の#MeToo運動がノーベル文学賞を決めるスェーデンアカデミィーを
直撃しました。

スェーデンの新聞が此処20年間にノーベル文学賞を決めるメンバーの一人が立場を利用して
性的暴行やセクハラを加えたと言う容疑をすっぱ抜きました。

容疑者は、ノーベル賞アカデミーに資金提供する団体に属し、アカデミーのメンバーである妻
から情報を得て、ここ20年近くに18名の女性に性的暴行やセクハラを行った言う容疑。

ノーベル賞の権威も地に墜ちたものです。

是を重くみたアカデミィーは今年のノーベル賞文学賞受賞者発表はしないと声明を出した。

アカデミーは秘密厳守や内部規定の見直しを今後遣って行く方針とか。

権威をかさに性的暴力やセクハラを働く事はどこの社会でも起きる事なんですね。

 


在韓米軍縮小は本当か?

2018-05-05 06:40:14 | Weblog

米国で米朝会談を前に在韓米軍縮小をトランプ氏が国防総省に指示したと言う報道がなされた。

朝鮮戦争が終結すれば、北朝鮮が要求する米軍撤収ありうる事です。

ただ米国国防総省はこれを出鱈目と否定し、トランプ氏は国防総省に在韓米軍の縮小の検討は
求めてないと言う声明を出したそうです。

在韓米軍の縮小は日本にとっても大きな問題でもある。

在韓米軍の縮小は北朝鮮への壁がなくなる事でもあって日米同盟に対しても大変影響が出て来る。

ただトランプ氏の事ですから米朝首脳会談で金正恩氏の口車に乗って規模縮小を約束する懸念が
あるので、先行き不透明です。

金正恩氏もトランプ氏も国の内外に対し、ポイントを稼がねばならない事情があるので、何が
出て来るのか判りませんね。