日々好日

さて今日のニュースは

忘れられない旅の思い出は?

2018-05-17 09:14:38 | Weblog

兼好法師はつれずれ草で、人は百代の過客にして行きかう人もまた旅人なりと人生は旅だ
と断じて居ます。

人生今は80年、長い旅ですね。

そんな長い旅の一コマの忘れられない旅、だれでも一つや二つは持って居るものだ。

私は若い頃あちこち旅行するのが好きで随分出かけました。

ただカネや時間に制約され、そんなに人より多いと言う事はない。

手軽なツアーパックを利用してあちこち連れて行って貰った。

北海道や沖縄等々一人では行けない所まで連れて貰って行った。

ただ外国語が出来ず、外国の食べ物が苦手と自分に言い訳しながら残念ながら海外旅行
は一度も行って居りません。

忘れられない旅行は亡妻とあちこちに行った観光旅行ですね。

今でもその時の旅行のアルバムを引っ張り出して懐かしく眺めて居ます。


1~3月期実質GPD速報値年率換算で0・6%マイナス成長か?

2018-05-17 08:50:46 | Weblog

内閣府は1~3月期の実質GDP速報値を発表しました。

前期比で0・2%減で、年率換算すると0・6%のマイナスとなる。

最低2%成長を目指す政府にとっては手痛い減速ですね。

原因は個人消費の伸び悩み住宅投資の落ち込み・企業の設備投資低迷等内需が主な原因と
見られる。

外需の輸出は0・6%プラスだったが、前期比では鈍化。
輸入は医療品の伸びが目立つ。

名目GDPは前期比で0・4%減で年率換算は1・5%マイナス。

なお同時に発表された17年度の実質GDPは前年比で1・5%プラス。
名目GDPは1・6%で548兆円だったそうです。


米国経済好調で新興国通貨安・またもやアジア通貨危機再来か

2018-05-17 08:31:39 | Weblog

この処米国経済が好調で今まで新興国に流れて居たカネを続々引き上げてうま味の
ある米国へ投資が始まった様だ。

そのため新興国通貨安が出現して来たとの事。

インドのルビー・ブラジルのレアル・トルコのリラ等いずれも通貨安となって居る。

おかげで日本はじわじわと株安・円高が進んで居るとの事。

このままだと過去に起きたアジア通貨危機の再来の恐れが出て来たとか。

中近東情勢の悪化で原油価格が高騰、世界は金融緩和の影響でカネ余り状態です。

実経済と虚構経済とのせめぎ合いで、今後どう世界経済は動いて行くのでしょうね。


米朝会談に暗雲?北朝鮮は米韓合同訓練で南北協議突然中止・米朝会談中止も示唆か?

2018-05-17 07:35:41 | Weblog

北朝鮮はこの処、米朝首脳会談を前に核実験場の爆破を約束したり、トランプ氏に恭順の姿勢を
見せて居ました。

処が北朝鮮は米韓合同軍事訓練を理由に、南北閣僚級の会談を急遽中止する旨表明した。

同時に米朝会談中止まで示唆したとの事。

是は明らかに米朝会談の指導権は北が握って居る事を誇示する行為です。

是だけコケにしてもトランプ氏は文句を言わないと軽く見た様だ。

なお核実験場の爆破は見せかけだけで手前だけ爆破しても将来掘り返して再使用可能と言われる。

北朝鮮の本音は非核化ではなく核保有国として核軍縮に持って行きたい考えの様だ。

米国が言う即検証できる不可逆的非核化等クソ喰らえで、段階的核廃棄を餌に米国から経済援助等
引き出して最終的には核保有国として認めて貰う事の様です。

トランプ氏も中間選挙を控え米朝首脳会談を中止する訳には行かなくなって居ます。

米朝首脳会談は結果的には、行われるでしょうが、北と米国の綱引きは益々激しくなりそうですね。