政府は単身高齢者の賃貸住宅が出来る様に昨年から空き家登録制度を始めた。
制度は改正住宅セーフティーネット法に基き、高齢者・低所得者・障碍者等の住宅確保要配慮者
のため家主が断らない空き家を、自治体に登録して貰う制度。
登録した家主は、改修工事で200万円・家賃に月4万円までの補助を受けられる。
ただ登録物件は25平方メートル以上とする。
全国的に登録戸数は700戸極めて低調で2020年まで17万戸と言う目標には程遠い。
是とは別に総務省は空き家を活用し地域活性を行おうとモデル地区選定を行って居る。
全国12府県の14市町村と佐賀県をモデル地区に選定。
観光地向け宿泊施設への活用等に各自治体は1千万円を上限に財政支援を行う。
東京五輪にため、空き家の民宿活用は現在進んで居るが、空き家を地域活性化に役立てる。
高齢者向けや地域振興のための空き家活用は巧く行くのでしょうか?
因みに全国空き家数は820万戸とも言われます。