上場企業の2018年3月期決算発表が行われて居ます。
ピークを迎えた11日は全体の4分の1に当たる6723社が一斉に業績開示した。
各社増益・減益悲喜こもごもです。
決算発表は企業役員の真価が問われる事となる。
まさか改ざんや粉飾決算はないと思うが、追い詰められと人間何を遣らかすか判らない
ので怖いですね。
今の処各社順調に業績を上げて居る様ですが、矢張り人手不足は相当深刻そうですね。
上場企業の2018年3月期決算発表が行われて居ます。
ピークを迎えた11日は全体の4分の1に当たる6723社が一斉に業績開示した。
各社増益・減益悲喜こもごもです。
決算発表は企業役員の真価が問われる事となる。
まさか改ざんや粉飾決算はないと思うが、追い詰められと人間何を遣らかすか判らない
ので怖いですね。
今の処各社順調に業績を上げて居る様ですが、矢張り人手不足は相当深刻そうですね。
佐賀県知事は九州新幹線西九州ルートに関する与党検討委員会で、JR九州や長崎県が推す
フル規格新幹線着工には、財政負担が大きく受け入れないと反対を表明した。
現在長崎新幹線はフリーゲージトレインの開発失敗で、ミニ新幹線やスーパー特急方式が
浮上して来たがそれでは山陽新幹線への乗り入れも出来ないので効果は薄いとの事で、
全線フル規格で着工とJR九州と長崎県が強く主張。
現在長崎新幹線は2020年長崎武雄間をフル規格で工事中です。
問題は武雄と新鳥栖間のフル規格着工となる。
是には新たに1000億円の工事費を佐賀県が負担する事になる。
佐賀県の財政規模は4000億円ですので、その中から1000億円の負担となるれば
なればそれは無理な相談となります。
それに長崎新幹線には佐賀県は当初から余り興味がなかった様です。
現在の新鳥栖までの九州新幹線利用で充分事が足ります。
何も長崎のため大きな負担をして工事着工して貰う筋合いはないと言う感覚です。
私も赤字が予想される長崎新幹線には余り賛成ではありません。
佐賀同様長崎県民も長崎新幹線開通に対し大きな負担を負う事となります。
今の在来線のローカル特急で充分事足りると思えてならぬ。
長崎県としては過去の経緯で国との約束事ですので実現に懸命です。
長崎新幹線は今後どうなるのでしょうね。
この処6月12日米朝首脳会談がシンガポールで開催決定で北朝鮮問題が大きく動いた。
トランプ氏は、即検証可能な不可逆的非核化実現を主張し、北朝鮮の非核化実現への
道順を示し、成果を出そうと意欲を見せて居ます。
北朝鮮はまずは正恩氏の身分保障が最優先で、非核化と制裁緩和の段階的で同時的な
措置を求めるて来るでしょう。
結果次第では11月行われる米国中間選挙に大きく影響するので、或いはトランプ氏
成功を急ぎ大きく譲歩する懸念も出て来た。
北朝鮮は会談に先立ち拘束中の米国人3人の釈放を行って居ます。
それに米国国務長官が北朝鮮へ飛び、何やら首脳会談の裏取引を行った噂もある。
現在北朝鮮が保有する核兵器は20個以上、弾道ミサイル1000発超え、核関連
施設15ケ所以上とみられる。
まずは、核放棄プログラム策定し、核兵器・核物質・核施設の公表を行う。
次に国際原子力機関の査察、検証を受け、これを廃棄する。
関連機材や文書等すべて破棄して終了する。
想定される流れとしては簡単で明確ですが、そう簡単には行きそうに思えない。
まず北朝鮮が身を守る最後の切り札を、そう易々と手放すとは思えない。
しっかりした米国の脅威の排除が前提条件でしょう。
非核化の代償を見ながら段階的実現に向け努力すると言う事になりそう。
トランプ氏が期待する即完全な非核化は無理な話し様で、もし実現出来ても長い年月
が必要の様な気がする。
なお米朝首脳会談前に日米首脳会談や文韓国大統領が米国へ飛び色々話しを詰める
様ですね。
下手をすると今回も北朝鮮に振り回され苦い思いをするのは米国かも知れませんね。