ロス・マクドナルド 井上一夫訳 1966年創元推理文庫版
うーん、もういいかとも思ったんだけど、せっかくだから、ハードボイルドつながりで、もうひとつ。
持ってるのは、1986年の27版なんで、たぶん「マルタの鷹」とかと同じころ読んだんぢゃないかと思う。同じような文庫カバーに包まれて、同じとこにしまってあったしね。
きのう「野獣死すべし」の冒頭をぱらぱらとめくってたら、学生時代にアメリカン・ハードボイルドにのめりこむ主人公の卒論が、「ハメット=チャンドラー=マクドナルド派に於けるストイシズムの研究」ってなってた。
まあ、そういうことで、代表作なんでしょうが。これまた内容が記憶にない
って、文庫の表紙、ポール・ニューマンかよ?
うーん、もういいかとも思ったんだけど、せっかくだから、ハードボイルドつながりで、もうひとつ。
持ってるのは、1986年の27版なんで、たぶん「マルタの鷹」とかと同じころ読んだんぢゃないかと思う。同じような文庫カバーに包まれて、同じとこにしまってあったしね。
きのう「野獣死すべし」の冒頭をぱらぱらとめくってたら、学生時代にアメリカン・ハードボイルドにのめりこむ主人公の卒論が、「ハメット=チャンドラー=マクドナルド派に於けるストイシズムの研究」ってなってた。
まあ、そういうことで、代表作なんでしょうが。これまた内容が記憶にない
って、文庫の表紙、ポール・ニューマンかよ?