
薬師寺は、昔は、東塔しか、なかった(失礼!)。
今は、随分復興されて、立派になった。
その中でも、特筆すべきは、玄奘三蔵大伽藍だ。前回、行った時は、夏で、公開されていなかったが、今回、見れた。12月の今は、また見れない。
平山画伯の、まさに、渾身の大作だ。シルクロードファン、平山ファンには、マスト。
20世紀の最後の日に、筆を入れて完成された様子は、生中継されたから、見られた方も多いと思うが、実際見ると、その思い入れの強さが痛いほどわかる。
天井は、星空を、床は、タクラマカン砂漠とオアシスを表している。
東の文化と、西の文化が、融合した地の物語である。