薬師寺金堂は、1976年に復興された。高田さんが、推進した写経勧進による成果だ。白鳳時代の当初の姿を忠実に、この世に再現したものだ。
中には、国宝の薬師三尊像が、祀られているが、白鳳時代の名品である。両脇の、日光・月光菩薩は、腰をひねった独特のポーズで、ご本尊と共に、浄土・浄瑠璃の世界を、表している。
薬師如来の台座も国宝で、ギリシャや、ペルシャから伝わったとされる、葡萄唐草文様、蓮華文様が刻まれ、その下には、明らかに異人の姿をした力神が表されている。その下には、青龍、朱雀、白虎、玄武の彫刻があり、シルクロードの影響が、明らか。
この彫刻を題材にした文鎮が売っていたので、思わず、GET。この文鎮は、気にいったので、いつか載せる予定。薬師寺で販売されているお土産類は、文化的な香りがプンプンでよい。
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- Music(1091)
- The Beatles(1368)
- Kamakura ( Japan )(102)
- Yokohama ( Japan )(214)
- Kyoto・Osaka・Shiga ( Japan )(174)
- Nara ( Japan )(199)
- Tohoku ( Japan )(109)
- Other Eastern Japan(269)
- Other Western Japan(364)
- Singapore・Malaysia・Indonesia(170)
- Thailand・Vietnam・Phillipines(105)
- Cambodia・Myanmar・Laos(56)
- India・Sri Lanka・Nepal・Bhutan・Uzbekistan(250)
- China・Mongolia(277)
- Korea(33)
- USA(66)
- Australia(35)
- Europe・Middle East・Africa(392)
- Topics(200)
- Sports(75)
- TV Program(65)
- Pet(2)
- Movie(68)
- Equity(4)
- Car(7)
- Culture・Arts(275)
- Books(947)
最新コメント
- かねやん/A Tribute to Jeff Beck
- かねやん/テッサロニキ
- たいぴろ/A Tribute to Jeff Beck
- t-defector/テッサロニキ
- かねやん/ディラン初日本公演チラシ
- たいぴろ/ディラン初日本公演チラシ
- kaneyan/古筆切 & ZEP道楽
- たいぴろ/古筆切 & ZEP道楽
- kaneyan/CHICAGO
- たいぴろ/CHICAGO