
やっと、山門が近づいてきた。この案内図からわかるように、右下に描かれている根本中堂から入って、まだ、左に平行移動してきただけだ。上っていないどころか、この図からは、やや下っているようにも見える。

これが、山門。先ほどの根本中堂と、この山門が、鎌倉時代から残っている建物という。

これから本格的な”登山”が始まるのだが、散歩気分という生易しいものではない。でも、老若男女、嬉々として上っている。
山寺の最大の魅力は、この登山の体験を共有する点にあるのかもしれない。そして、この登山自体が、修行の一環でもある。