本シリーズの第三弾。
私の学生時代から、社会人になった時代に当たるのだが、正直、かなり覚えていない。
大学受験時代に比べ、時間的には余裕ができた時代のはずなのだが、まだ情報源が限られていた時代で、積極的にメディアから情報を集めたりしないと、なかなか時代についていけない時代だったかもしれない。
ということで、高校時代からのアーティストを追っかけていたようで、彼らのアルバムは、よくわかるし、持っているのもある。
逆に、その時期にデビューしたアーティストは知らない人が多く、そのまま消えていった人も多い。
特筆されるのが、ディスコブームだろう。
当時は、世の中、どこもかしこもディスコで、誰も彼もその波に飲み込まれていたように思う。
今から思うと、単なるブームだったのだが、当時は、ロックから、ディスコへ、そして何かへというムードがあったように思う。
当時のディスコブームに乗って、六本木に繰り出したのはいい思い出。
本書を読んで思い出したのは、有名歌手のメドレーが流行っていたこと。
その後、日本の歌手のメドレーも出たが。
ということで、懐かしかったのと、一部忘れていたアルバムを思い出したので、ゲットしようと思った次第。
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- Music(1113)
- The Beatles(1374)
- Kamakura ( Japan )(104)
- Yokohama ( Japan )(214)
- Kyoto・Osaka・Shiga ( Japan )(175)
- Nara ( Japan )(199)
- Tohoku ( Japan )(109)
- Other Eastern Japan(269)
- Other Western Japan(364)
- Singapore・Malaysia・Indonesia(170)
- Thailand・Vietnam・Phillipines(105)
- Cambodia・Myanmar・Laos(56)
- India・Sri Lanka・Nepal・Bhutan・Uzbekistan(250)
- China・Mongolia(277)
- Korea(33)
- USA(66)
- Australia(35)
- Europe・Middle East・Africa(414)
- Topics(200)
- Sports(75)
- TV Program(65)
- Pet(2)
- Movie(68)
- Equity(4)
- Car(7)
- Culture・Arts(275)
- Books(949)
最新コメント
- かねやん/ASIA Heat of the Moment JAPAN Tour 2025
- たいぴろ/ASIA Heat of the Moment JAPAN Tour 2025
- かねやん/エジプト展、大覚寺展 & Todd Rundgren
- たいぴろ/エジプト展、大覚寺展 & Todd Rundgren
- kaneyan/竹島 & 岡崎
- たいぴろ/竹島 & 岡崎
- かねやん/A Tribute to Jeff Beck
- かねやん/テッサロニキ
- たいぴろ/A Tribute to Jeff Beck
- t-defector/テッサロニキ