カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

那須に一泊

2006年07月02日 | 旅行

那須のペンションに一泊してきた。福島から来た友人と、近くの仲間3人、私の計5人で出かけた。

年に1・2度しかあえない友人たちなので、ずいぶん欲張って回ってきた。

まず、黒羽城址公園の「アジサイ祭り」→「ギャラリー路」というところのあさりご飯を食べて。

Photo_11 これが安い。一人前600円。品数も豊富で、ヘルシーな食材を使ってとてもおいしかった。

ギャラリーには、「桑原翠邦生誕100年記念書展」が催されていた。

Photo_13 この方がオーナーらしく、現役の頃は、書で生計を立てていた方とか。ちょうどお店も一段落で私たちに、短冊の色紙を書いてくれた。(たまたま今日はラッキーだったとか)

筆は割り箸を加工して作ったものとか。すばらしい筆運び。うっとりと見させてもらった。

たまたま、そこの店に「スイスブラウン種の牛乳で作ったアイスクリームを食べさせてくる」というチラシがあったのでそこにも、立ち寄ることにした。が、残念ながら留守。

→一路ペンション「エル・ハレオ」へ。スペイン料理を食べさせてくれるというのを楽しみに・・・

Dsc03255_1これはパエリア。魚、肉、うまく取り合わせたコース料理で 見た目も味もすばらしかった。

ウエイターはシニアさんが二人。違和感がなく、落ち着く雰囲気が不思議だった。

→そして、日曜日の今日は、朝から雨、さてどこに行くか?

まず近くの「ハーブガーデン」→「夢見鳥(パン屋さん)」→「チーズ工房」→「ネパール市場」→「韓国の店」等々。

よく食べ、よくしゃべり、おばちゃんは、これが何よりのリフレッシュになるから不思議。

計画を立ててくれた、Tさん、Kさんありがとう!

ふと思うと、「アジサイ祭り」「ギャラリー路」「ジャージー牛の牧場」「ペンション」 皆、定年後らしい、シルバーの方が生き生きと活躍ていたのが印象的だった。

シルバー人材の知恵や行動は、これからも、日本を支えていきそう!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする