こんにちは 中小企業診断士の金子です。
スプリングフォーラムで、稼げる!プロコン育成塾のブースに来てくださったみなさまありがとうございました。是非、講義の見学やオリエンテーションへのご参加もしてみてくださいね。
さて、私は、独立コンサルタントとして活動しているのですが、最近は、通常のコンサル業務に加えて、補助金の申請書作成支援のご依頼をいただくことが非常に多いです。補助金の公募には締切があるので、期間内のご依頼が重なり対応に追われていますが、できる限りご支援していきたいと思っています。
ご支援を行う中で、こんな制度まったく知らなかったというお声を多く聞きますので、今回は、現在公募中の代表的な補助金をいくつかご紹介します。
【平成27年度 創業・第二創業促進補助金】
創業・第2創業時の資金の一部を補助。補助率2/3、補助上限額200万円。
平成27年5月8日締切(必着)
詳細は、以下をご参照ください。
【平成26年度補正「ものづくり・商業・サービス革新補助金」】
設備導入・試作開発・サービス開発などにかかる資金の一部を補助。補助率2/3、補助上限額1000万円。
平成27年5月8日締切(消印有効)
詳細は、以下から、近隣地域の事務局ページをご確認ください。
http://www.chuokai.or.jp/josei/26mh/koubo20150213.html
【平成26年度補正(平成27年実施)小規模事業者持続化補助金】
販路開拓等の取り組みに対する資金の一部を補助。補助率2/3、補助上限額原則50万円。
第二次受付(直近の締切) 平成27年5月27日(消印有効)
詳細は、以下をご覧ください。
http://h26.jizokukahojokin.info/
補助金申請書作成支援に関して、依頼される事業者様の当初の目的は補助金の獲得ですが、ご支援を行っていくうちに、事業計画の策定がそれ以上に重要であることに気づいていただけることが多いです。申請書作成支援は、しっかりとした事業計画を策定していただき、事業を円滑に進めていただくきっかけとして有効と考えていますので、今後も肉体的に可能な範囲で続けて行きたいと思います。どの補助金も基本的な仕組みは似ていますので、ご興味がある方は上記リンクなどから調べてみてください。
金子敦彦